安納芋(あんのういも)

という芋を、畑に植えました!!
かりれた畑は、現在,写真①↑のようですが、
前田さん(←草刈マッシーンの)に手伝ってもらって、
最近GETしたクワで、
一部だけ耕して(写真②↓)
、
そこに、植えました★。
苗でてくるかナ?
相当,行き当たりばったりやけど、
スゴク楽しみです
☆
この安納芋ですが、(
調べてみると↓)
種子島の芋を代表する,さつま芋の仲間。
高水分で、焼くとクリームのようにネットリとした食感、
16度にもなる抜群の糖度で人気が非常に高まってきた
。
その昔、唐(中国・朝鮮の古称)から、
種子島に,もちこまれた芋
。
唐芋(からいも)は、種子島で育てられ、
その後、薩摩藩(現鹿児島)の「 さつま 」へと渡り、
現在の さつま芋 となり、全国に広がる
。
さつま芋のルーツは、種子島にあり
!
安納芋は、唐芋が,種子島で育つ中で、
風土・気候などから、突然目覚めた
、
スペシャル御当地、スゥィート『 芋 』だったのです

実は、旅で種子島に行ったときに
、
http://blog.goo.ne.jp/generalistgen/e/c754e8a6f559bfae6734b387506e46bf
(
種子島の旅僕日記↑)
近所のおっちゃんが、この芋を土産にくれ、
それが、めちゃくちゃおいしかったから
、
今回の僕の将来への一連の流れを手紙にし、
あの芋を送って頂けないかと書いたところ
、
「お”くったる!!」(←COOLボイス)と
一言返事で送ってくれました
!
僕、初の農作物は
,安納芋です
!!
どなるかなぁ~
?
元

という芋を、畑に植えました!!
かりれた畑は、現在,写真①↑のようですが、
前田さん(←草刈マッシーンの)に手伝ってもらって、
最近GETしたクワで、
一部だけ耕して(写真②↓)

そこに、植えました★。

相当,行き当たりばったりやけど、
スゴク楽しみです

この安納芋ですが、(

種子島の芋を代表する,さつま芋の仲間。
高水分で、焼くとクリームのようにネットリとした食感、
16度にもなる抜群の糖度で人気が非常に高まってきた


種子島に,もちこまれた芋

唐芋(からいも)は、種子島で育てられ、
その後、薩摩藩(現鹿児島)の「 さつま 」へと渡り、
現在の さつま芋 となり、全国に広がる

さつま芋のルーツは、種子島にあり

安納芋は、唐芋が,種子島で育つ中で、
風土・気候などから、突然目覚めた

スペシャル御当地、スゥィート『 芋 』だったのです




http://blog.goo.ne.jp/generalistgen/e/c754e8a6f559bfae6734b387506e46bf
(

近所のおっちゃんが、この芋を土産にくれ、
それが、めちゃくちゃおいしかったから

今回の僕の将来への一連の流れを手紙にし、
あの芋を送って頂けないかと書いたところ

「お”くったる!!」(←COOLボイス)と
一言返事で送ってくれました

僕、初の農作物は



どなるかなぁ~


元


焼き芋はスイーツだとおもっとります。
安納芋は未体験ですが、おいしそ~!!
おいしくできたら、、
もしあんまりでも、、、
学博士には、僕の処女作を
おすそわけしたいと思います。
まずは、苗でやんことには、
って感じっすけど、、
じっくりまっててください☆
芋状況は、僕日記しまっす
きっとだよ、楽しみにしてるからね。