農僕日記 JAPAN

農薬を使わない農業を紀州和歌山でゼロからスタート。
農業は僕たちの平和活動♪ライフワークいざゆかん(^g^)(^y^)

2009-04-13 | 農僕日記2009~2010
7畝(せ)

■単語の意味
1町(ちょう) = 1反×10
1反(たん) = 1畝×10    →300坪の事
1畝(せ)  = 10メートル×10メートル →30坪の事 

日記の『 近況報告② 』の
★田10(10up)←後日報告しまっす☆
ですが、
7畝という広さの、『 田 』でなく、
『 畑 』をかりる事ができました!!

……日本の旅から帰ってきた後
近所の畑で、農作業中の農家さんに,
『農業といっても、何から初めていいかもわからない!』
というので、片っ端から声をかけてた頃に
話かけてた農家のある1人の方
その後、和歌山で2回おこなわれた、
「 有機農業のフォーラム 」で、2度出会い、
その2度目に、
地元岩出で,かなり名の知られた方も参加されていて、
その農家の方が、その方と知り合いで、
あれやこれやで、
その有名な方のさらに、知り合いの方から、
地元の岩出にある,畑をかりれる事になった次第です

畑っていっても、
一般人の,農業経験のない、
地元代々からの知り合いのない人やったら、
まったくっていっていいほど、
かしてくれないです
↑信用や信頼がないからです。
ちなみに、僕も「畑かしてください!」って、
農家の方に,お尋ねしまくりましたが、
100パーセント答えは、「NO」でした。 が、

1歩だせば、動きだす☆

研修とは別に、ありがたくかして頂いた畑で、
トレーニングしてきます!!
やるのみ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (manabu)
2009-04-14 00:25:41
良かったね!さすが。

俺も昔農家やりたかったのね。。。でも婿にでも行かなきゃ無利だって言われた。

すごいね借りられるなんて!やっぱり行動力と縁と運の持ってるんだね元ちゃんは、おめでとう!!
返信する
これからっス!! (gen)
2009-04-14 21:30:18
MANABU☆
ありがとうございます!!

ちなみに、僕も去年の夏、
住み込みスイカバイトやらせてもらった、
鷹田さんに最初に電話したら、
「ゼロから農家になるのは皆無」
って言われました。

少しずつですが、前進あるのみですね!
かしてくれたの台無しにせんように、
力の限りがんばるっ!!!

まだまだスタートから、
サイコロの目①と①で、
2マス進んだくらいのところやからネ!
目指すゴールまで、10000マスかナ?

これからですヨ☆
返信する

コメントを投稿