報告ときどきピアノ

証言の必要増しながら、アローンな立場とわかり⋯

(介入により開始日や順序ほか異なってきてます)

今日の付録記事

2024-11-04 17:17:51 | ひといき

お花買いました。安物ですが、気分だけでも良くなるにちがいないと。

外の写真は翌日の晴れた日(昨日)

真似事にもなりませんが、写真記事・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレグレ ; 閲覧注意?

2024-11-04 09:42:24 | 日記

   一昨日とはうって変わって晴天の昨日。

いつもちょっとぬれたら いぃつまでも しずく大量に残っていたり、葉っぱ貼りついているのに、

あれだけ全方向から轟音で降っていた雨も、

翌日には葉っぱカラカラになって勝手な移動してるんだから。

まあ、こうやって書く気になるだけ、マシなんですが。

   天気も何もかも嘘つき。

正直者がバカをみるというか、

正直者が疑われる


何にも誰にも抵触しないよう、

ちゃんとそれなりにうまく生きてきたはずが、ぜんぶ抵触⁉


かげでそれなりに貢献したり努力したり

次のステップにそれなりに効果的に備えてきても

我慢引き受けていても、根こそぎのどんでん返し。

    大前提がひっくり返ってしまって、

ぜーんぶ、パー になって、嵐になったかと思ったら、

すべて霹靂事。

そりゃ疲れたって言いたかった。(言えなかったけど)


憲法体制が崩れ、    犯罪被害は大型化し、多種多様。


    でも、私のような徹底的な自分自身への犯罪被害に冤罪的被害は、

ちょっとやそっとで、起こるわけもないことでした。


            嘆きを投げキッス💔・・・もうめちゃめちゃだぁ


    まあ この顕著な事例はまちがいなく、

悪のための自由と、人の拘束 隷従となっている世間、社会を

身をもって示したんだから。・・・自画自賛


昔からよーく はぐれてました。
ん回めの遭難者が 白骨体で生きているようなものですねw

 

    * * * 

 造語 "裏金"の真相説明記事  そういうことか


 指摘してきた改竄(原子移動的なもの)や催眠術(脳操作)は、
隠されてきた特殊方法で完全犯罪が可能とされた主要技術をいいます。
被害者側の立場で、真実を求めるたゆまぬ責任によって 実態と情報を見極め、
証明したものです。

    記事一覧  日記    気持ちばかりの芸術     


PLAYING LIST        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当は /11月3日 朝

2024-11-03 09:46:22 | 日記

   
    株式会社の親分は、本当は株主、ひいては一般人です。

でも、なんだかんだ言って、

前世紀でも  株主総会でちょっと口をはさめるだけ 快挙、

(日本ではそこそこ大きい会社の株主総会における
「社員を大切にして」😢との 株主発言の記録を昔、見ました。)

実態はどうにもなりませんでした。

というより、逆行は止まらず、加速しました


    これは、国 においてもどうやら同じです。

国の親分は、人と国を思ってきている (主権)国民 なのです。


(主力、親分力を発揮できない)主な理由は、

人が直接 確認のできないこと、つなげられないことには、

悪が影響力を 効果的に のさばらす からです。

ところで、

憲法に関して正しい情報には、必ず、改竄がついています。

もう、断言します。

重要中の重要である憲法に関する …といえば、

何から何までです。


いにしへ の法学者及び教育者、ほか科学者までは、

自動改竄の起こっていることを ご存知でした。

私どもの教えられ方には、必ずといっていい含みがあり、

それらが全部、  公私に申す必要が出てきた

実態に、当てはまっていました。



    発布 と 公布とでは、違いがあります。

日本国憲法において意味があるのは、発布

なのです。

    交付のされかたのほうは、

当初に ほんの限られた部数を限られた場所に正式に発刊、

あえて、増やしていません。

(そういった根拠責任をもてる教育によって、
人知に及ぶ 流布となっていくはずだったのです。)


    発布 は、
初め。      日本国憲法の発布が

最初であるとともに

 効力の開始 の意味もあります。

 

    * * * 

 造語 "裏金"の真相説明記事  そういうことか


 指摘してきた改竄(原子移動的なもの)や催眠術(脳操作)は、
隠されてきた特殊方法で完全犯罪が可能とされた主要技術をいいます。
被害者側の立場で、真実を求めるたゆまぬ責任によって 実態と情報を見極め、
証明したものです。

    記事一覧  日記    気持ちばかりの芸術     


PLAYING LIST        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の旅

2024-11-02 22:51:52 | 日記

 いやあ、ちょっと普通の雨だし、

と用事で外出したら、目的は果たせないし、

雨ですいてるかな?  と、スーパー等入ったら結構人もいるし

それだけじゃなく どうもせせこましいし。

手荷物増やしきって帰っている時には、

ザーザーザー  + ッブュー ブュー、  

帰宅〆は、ピカッ  ガラガラガー

膝から下は雨水でぐしょぐしょ(雨用の靴なのに中まで)

やられてるわい。。。


ところで先日、昼間のわずかなうたた寝のときに響いた母の声。

たしかに母の声なのだけど、聞いたことのない緊迫感。

そんな同じ呼び名にしても、

音声のニュアンスでどうとも変わる。

ちょうどその前に夜寝ていてのときのとは、

対照的というか、まったく異質だったのです。
(⇧すみません、誤字やらかしてました)


これが、最近のことで  どうも

その1つの意味が出てきたように受けとっています。

それがどうなるか、まだわからないし、

声のニュアンスには、

さらにまだ、もう1つくらいは、意味がありそう💦💦


給料無いけど、心は忙しいっす。


タイトルは、' 心のボヤキ ' の代わりですが、

少しイワクあります。


風流に生きるには程遠いなあ    トホホ

 

    * * * 

 造語 "裏金"の真相説明記事  そういうことか


 指摘してきた改竄(原子移動的なもの)や催眠術(脳操作)は、
隠されてきた特殊方法で完全犯罪が可能とされた主要技術をいいます。
被害者側の立場で、真実を求めるたゆまぬ責任によって 実態と情報を見極め、
証明したものです。

    記事一覧  日記    気持ちばかりの芸術     


PLAYING LIST        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショパン プレリュード 18番, 19番, 20番

2024-11-01 23:16:16 | 気持ちばかりの芸術

     ショパン プレリュード 18番, 19番, 20番 gfp ‐

ショパン 前奏曲 18番 19番 20番      
home piano gf rec.2024.11.1      
     blog      

まだまだ、アウッ、弾けておりませんでスミマセンが(特に18,19)
はずかしげもなくもうアップいたします💦
メロディーかくにんだけでも、▶どうぞ

   


    記事一覧  日記    気持ちばかりの芸術      

PLAYING LIST 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゅうちょ からの

2024-11-01 09:56:56 | ひといき

   このところ、墓穴を掘ってました。

一音ずつ大切にしている演奏が なんて景気のいいこと言いながら、

押さえるだけでもなかなかできない曲にとりかかってしまってたんです。

    気付けばいつも、こんな調子で、ちょっと言いたい事

言えたかなと、そのあとすぐ妙に違ってくる・・

たいした違いでもないほうかな?

それはさておき  曲は、ショパンのプレリュード19番。

母に聴かせようの最中、あとのほうで

プレリュードを弾き始めてしまって・・

その選択が引っ掛かってはいたし、やはり多少の思い残しに。。


その時期のこと思うに、反省点としては、

親のこと大事にしたいなら、自分のこと大事にしなきゃな…

かもしれません。


プレリュード、このブログでは、17番まで弾いていて、

これで置くつもりではありました。

19番は、母に聴かせたかったけど、いかんせん、なかなか

弾けそうにもなく、あきらめたほうがよい と

それは、正解だったと思いつつ、少し悔しくもあり。

ってことで、

 

さらに墓穴掘ったようです。。。

 


    記事一覧  日記    気持ちばかりの芸術      

PLAYING LIST 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする