最新の画像[もっと見る]
ブックマーク
- エル・グリーン ファームのホームページ
- 農場や商品の紹介もあります
- 有限会社エル・グリーンのホームページ
- 南魚沼・魚沼・十日町・湯沢地域の造園・ガーデニングはお任せください
- 庭や日記「春夏秋そして雪」
- 有限会社エル・グリーンのブログです
- 秋風春風スタイル
- gooブログ難しいな~○┼< バタッ・・・・・! ♪ /
- 日向ぼっこ
- ちょっとした日常を書いてます(*^_^*) /
- Little kitchen うえすとこーすと
- ランチとスイーツのお店 素材を生かした手作りランチと季節のロールケーキ・シフォンケーキ・焼き菓子などを作っています。 /
- gooブログトップ
最新コメント
- ひろ/畑で拾った物
- 秋風春風/畑で拾った物
- ちこりん/反射シート敷きました!!
- 秋風春風/反射シート敷きました!!
- みそ/2021/04/06
ぼたもち たっぷり食べるには やっぱり手作りしかありません^^;
1っ食べれば 満足するように 大きいのを作ります[E:note]
もち米のご飯の上に あんこをのせるのですか!?
初めて 聞きました^^
食べれば 同じだから あんこを回りにつけなくて済むから 簡単ですね
我家も あんこ苦手な次男の為に きなこやお醤油味の物も作ります
嫁いだ先で 好みの物が違う事 多々ありますよね。。。。
でも だんだんその味に なじんでしまうような[E:coldsweats01]
お彼岸明けは 寒かったので おうどんを煮て出しました^^
ぼたもちの手作りなんて。
ぼたもち、おはぎ。丸くしないでご飯の上にあんこをのせるのもありますよね。
私は小さいころから、あんこというか、このぼたもちが苦手で、「ごはんの上にあんこがのってるなんて信じられない…。」でした。
しか~し、嫁いだこの家はあんこ大好き一家!
もち米のご飯の上に、あんこをたっぷりのせて出された時は卒倒するかと思いました。<笑>
この丸めたぼたもちは、「おまんじゅう」として食べられるようになりました。
今日は彼岸明けですね。なにかお供えしましょうか?
お彼岸は ぼたもち[E:heart02]
お祝いには お赤飯[E:note]
誕生日には ケーキ[E:birthday] etc・・・
すべて 自分が食べたいんだよねェ~[E:coldsweats01]
そして 春は山菜[E:notes]
ちょうど 時期で これまた 食べたくなるんだ[E:delicious]
・・・・って事は 健康ということで ありがたいデス^^v
親戚の人が 赤ちゃん(9ヶ月・1歳半)を連れてきてくれて ひと時楽しかったのよ[E:notes]
なかなか 赤ちゃんと接する機会ないでしょ^^;
ごちそうだね^^
ご先祖様もさぞかし喜んでくれたでしょう♪
ちこりんすごいね
お彼岸には必ず、おいなりさんやぼたもち☆
しっかりお嫁さんしてる♪
ご親戚が、お参りに来て
楽しい一時
よかったね^^