元気なスイカ

新潟県は南魚沼市より

農家の気まぐれ日記
(西瓜と葡萄を育ててます)

黙祷

2012年03月11日 | いろいろ

久々に 太陽が出て 穏やかな昼間だった

001 庭の雪も日に日に 消えていく

3・11 2時46分 娘と黙祷をした

小川のほとりの 水仙も日々大きくなっていく

007 蕾も膨らみ

言葉にするのは難しいけれど・・・

自然の中で 生きているすべての命に感謝し 日々暮らしていきたい

災害で亡くなられた方々のご冥福とそのご家族のこれからに・・・願いを込めて 黙祷。

                                                byちこりん

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花とお菓子 | トップ | すいとん^^ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (TWINS)
2012-03-11 23:19:15
こんばんは~

ようやく土が見えてきましたね。
こちらの散歩ではまだ花は見かけません(T_T)

今日は皆さんそれぞれ厳粛な思い出スゴされたことでしょう。
私は忙しく、ずーっとこもってましたが。。。(^^;
返信する
こんばんは^^/ (ちこりん)
2012-03-12 17:11:21
こんばんは^^/

だいぶ 土が見えてきました^^
この水仙は 毎年雪消えとともに 見られる お気に入りです[E:notes]
ワンちゃん達のお散歩 羨ましいなぁ・・・
お仕事 お忙しくて こもってたんですね^^;
お疲れ様です
返信する
私も、その時間黙祷をしました。 (みな吉)
2012-03-12 18:38:09
私も、その時間黙祷をしました。
まだまだ、復興してきたとはいえないですよね、
政府も、与党も野党ももっと前を向いてほしいです。
なぜ、後ろ向きなのか。
今は党を超えて全員で動いたら、
その姿を国民は見ているのに、
なぜ、その事がわからないのでしょう。
はがゆいです。
返信する
みな吉さん  こんにちは^^/ (ちこりん)
2012-03-13 11:09:45
みな吉さん  こんにちは^^/

被災地の方々が 昔の生活に 少しでも近づけるような暮らしが 一日でも早く来ることを 切に願うばかりです
政府の方々も 精一杯やっていられるのか・・・・
国民に寄り添った政治をしてほしい!
派閥を超えて 国をしっかりまとめて欲しい^^;です
返信する

コメントを投稿

いろいろ」カテゴリの最新記事