あれよあれよという間に、五月も半ば過ぎ・・・
カエルがゲコゲコ♪ 鳥はチュンチュン♪ 緑がシゲシゲ♪ 田植えの季節です^^/
田んぼが波打って、八海山がクッキリ映らなかった(^^ゞ
相変わらず、娘は陸上部の朝練の為、始発で登校!(^^)!
ちょっと曇り空だけど、空気が澄んで気持ちの良い田植え日和 5/20
庭の花々も次々に開花し・・・良い季節♪
農作業も順調に!?
いや~、色々ハプニング続出@@
それでも、どうにか5/7,8で、元気な西瓜の苗を植え終わりました!(^^)!
こうして、書き進めていると・・・
アレコレ書き留めておきたいことが多々あり、ちょっと遡ってしまいますが・・・
?
今年も、OL時代の同期4人が新潟に遊びに来てくれましたヽ(^o^)丿
地元の美味しいお蕎麦屋さんで、豪華な昼食^^
地元「旬彩の庄 坂戸城 」のイイハハプラン(1泊3食)で・・・
ゆっくりのんびりワイワイパクパク楽しみました♪
?
そして、もっと遡ること・・・
桜の咲くころ、悲しいお別れがありました(T_T)
長年住み慣れた家の取り壊しがありました。(4/17~24)
毎日、少しずつ解体されていく家を見守りながら・・・
懐かしい思い出沢山の家にさようならをしました。
新しい物と古き良き物・・・
どちらも大切ですが、切ないですが、また新たな気持ちで日々過ごしています。
2014年 新潟で過ごして20年目の桜は、一生忘れません。 byちこりん
田植えですか?
これからは大忙しですね。
住み慣れた家の取り壊しは切ないですよね。
ありがとう・・・が心にジーンと来ます。
一番下の写真が新築されたお家ですか?
とても素敵ですね。
ラインのタイムラインでは、時々交流で来て嬉しいです[E:notes]
新潟は、昨日今日と冷たい雨が降っています[E:rain]
家の周りの田んぼが次々に田植えの準備を始め・・・
週末は、田植えがピークかなぁ
我が家は、農業法人の方にお願いしているので、自分ではお米を作っていません^^;
柱の「ありがとう」の側面には、子供たちの背比べの印もあり(T_T)悲しかったです><
新しい家は、小さいながらも、雪国で暮らす我が家です[E:house]
建てるときから、近くで見続けていたので・・・
自分たちが考えた色々なことが、一つずつ家になっていく事に感動し・・・
今住んでいることも幸せに思います[E:clover]
実はね、ちこりんさんのお宅、今でも昔のまま残ってるんですよ。
Googleマップの中に♪
そう、ストリートビュー画像にです。
Googleマップを出して、左肩の窓に、ご住所を入力して、その下に出る家の
画像をクリックすると、見れますよ~(⌒▽⌒)アハッ!
凄い時代ですね。
景色が素晴らしいです♪田植えも、スイカの植え付けも、お疲れ様です♪
お友達とのネモフィラ、実現すると良いですね^^
しかし、この美しく済んだ景色には、ネモフィラの人工風景は負けますよ。
正直な感想です。
新しいお家、カッコイイ~♪雪対策もバッチリな傾斜屋根ですね。
それに大きいな~洗濯物から計算しても、凄いです♪
ひろさん、ちこりんさん、頑張られましたね~素敵です^^
古い家とのお別れ、とても寂しい気持ち
わかる気がします。
子供達との思い出が詰まった家ですもんね!
私たちは転勤族で、引っ越すたびに
古い思い出の家や場所とのお別れが
とてもつらかったです。
でも、新しい場所でまた楽しく暮らせて
いるんですけどね[E:wink]
新しいお家、とっても立派で素敵だな~。
コメントありがとうございました♪
ぎょえ~~~~~ 家がある[E:eye]
大好きだった車も[E:rvcar](今は買い換えてしまいました^^;)
見ましたよ(^_-)-☆アハッ
秋風春風さんのお家は、生垣で隠れてる~~~。
勝手口っぽい所が見えたけど・・・
なんか、良いところですね[E:good]
そして、今は凄い時代なんですね・・・
見なれた風景も季節ごとに、年ごとに変化し・・・
自分も年を重ねるごとに感じ方も変わり・・・
子供が成長し、家族の在り方も変わり・・・
でも、変わらずそこに家がある!いつでも、帰ってこれる家がある!
って、幸せなことだなぁ・・・と最近思います。
小さな家ですが、この自然とともにず~~~と共存していきたいと願っています[E:clover]
転勤族[E:house]確かに、色々な所で暮らすのは大変なことも多いかと思いますが・・・
ご家族一緒に、新しい場所で新たな発見や出会い[E:clover]経験も素晴らしいですよね[E:lovely]
私も、実家は埼玉、結婚して群馬、転勤で千葉、退職して新潟と少し色々な所で生活しましたので・・・ちょっと気持ちわかります^^;
新しい家は、資金の関係で小さいですが・・・
その中でも、自分達らしい生活ができれば良いなぁあ~と思っています[E:riceball]
今年の春からは、ご主人単身赴任だったのですよね^^;
ご家族一緒に・・・って、コメントしちゃってごめんなさいね[E:coldsweats02]
ご主人の留守を守るお母さん!大変ですよね^^;
うちは、娘が小さい頃、旦那が埼玉に冬の間出稼ぎに行っていました。
今時、出稼ぎ!って感じだけど・・・
冬の雪で、こちらでは造園の仕事ができなくて^^;
子供三人と、冬の間それなりに苦労したなぁ・・・
tokoさん、ガンバ!(^^)!
茨城の つくばも,風が強くなりました。
どうぞ,お気をつけ下さいね。
皆さんに被害が出ませんように。
コメント頂いていて・・・
返信遅くなり ごめんなさい!
こちらは、台風の影響はありませんでした^^;
お陰さまで、スイカも葡萄も順調に育っています!(^^)!
収穫前に・・・
そろそろ、記事をアップしないと思っていました!
近日中に・・・
では、お体に気をつけてお仕事頑張ってくださいね^^/