昨日・今日と 朝 4時半起き
あかぴょんが 今年度初の陸上大会
冬の間のトレーニング
残雪残るグランドでの練習ができないため 群馬まで練習に行くこと 何回か・・・
そして 昨日 競技場の気温29度の中
800m走に参加 約120人走る中 ギリギリ入賞^^v
ヒロは、仕事を中抜けして 応援に行った
今日は 昨日より気温も上がらず 曇り空の中・・・
1500m走る娘達を 相変わらず 大声で 応援してきた
力を出し尽くして頑張った子供たちの後ろ姿は、堂々としていた
これも 入賞でき 通信記録を突破できた^^v
親ばか 丸出しの記事になってしまった
あっという間に桜は 満開になり・・・
葉桜になって 散っている桜もある
子供たちは 次なる大会に向けて また練習が始まる ガンバレ
byちこりん
うちの娘たちは、スポーツに無縁で…。
ご夫婦で熱い応援、羨ましい限りです。
どんどん親バカになりましょう!
こちらでは、もうすぐ地区大会が始まり、夏休みごろに
県大会があり、だいたい夏休みの終わりには3年生は
部活引退になるようです。
我が家の中3は、部活とも受験とも無縁な不思議なゴールデンウィークです。
娘さんが陸上競技生活を存分に楽しめますように…。
あかぴょん
ヒロさん&ちこりん 暑いなか お疲れ様でした。^^
☆入賞おめでとう☆☆☆
800m走って
見てると ドキドキしちゃう!
なんか ドラマを感じちゃう!
中学校 最後の年♪
あかぴょんも ご両親も 熱き時期だね ガンバって!
応援する ご夫妻も羨ましいです。うちの主人は[E:school]の行事やバレーボールの試合など全く参加しません[E:coldsweats02]
うちの娘は 勉強の方が全くダメなので^^;
部活に 頑張るしかないのかも[E:sweat01]
お陰さまで 子供たち3人には タップリ楽しませてもらっています[E:notes]
自分の時には 親が応援に来る事は なかった気がします
こちらも だいたい同じような感じで 引退まであとわずかです
でも、駅伝参加となると 11月くらいまで活動があります[E:coldsweats01]
受験の方がかなり 心配です><
娘さんは 「不思議なゴールデンウィーク」[E:shine]
娘さんが やりたいこといっぱい楽しめるような学生生活が送れますように[E:clover]
[E:clover]とジャムありがとうね[E:heart02]
毎年 この時期 競技場へ行って応援するけど・・・
その年ごとの ドラマがあって[E:good]
子供たちの成長が 良く解ります♪
ゆっくり 皆の応援ができればいいんだけど・・・
自分の子しか見る時間がなくて ちょっと残念です
でも 自営業のお陰で ちょっと中抜けして行けるので・・・
ありがたいと思っています
あかぴょんも旦那も スイッチ入って イケイケモードです[E:run]
そうだよね!
お母さんの応援の方が 多いかなぁ・・・
我が家は 子供3人とも 旦那が真剣にアドバイスしたり、記録を確認したり…
張り切っています^^;
旦那さんも 最後の大会ぐらいは 応援に行ってくれたらいいのにね^^
子供の また別の一面がよくわかり・・・
頑張っている姿見るのは とても良いですよね[E:good]
いよいよシーズン到来ですね[E:run]
成績もよく、この先が楽しみ[E:up][E:heart04]
競技場の写真を見て、私までドキドキしています[E:heart02]
是非頑張って、次の大会も上を狙って行ってね[E:up][E:up]
前橋から応援しています[E:rock]
中学校の仕事で部活の取材に行くと
がんばってるウチの学校の生徒を見て感動します。
自分の子どもならなおさらでしょう!
全然当たり前ですよ(^^)
それにしても
120人も走るんですね(◎-◎;)
はい いよいよ始まりました♪
仕事の方も 雪融け後 一気に始まっています^^;
競技場行くと ホント ドキドキします[E:heart02]
まず スタートに 間に合うように着くこと[E:sweat01]
昼食を食べながら ビデオスタンバイ!
追っかけも あと少しです[E:wink]
最後まで 思いっきり 応援したいと思います[E:good]
前橋からの応援 ありがとうございます[E:happy01]
中学の部活の取材もするんですね♪
修学旅行と・・・
卒業アルバムも作成しているのかしら!?
子供たちが 頑張っている姿は 輝いていますね[E:shine]
800mは 1組14人で走り それが9組まであります^^;
100mは 1組9人で 24組まで 200人以上です@@
みんな 頑張っています!