今日は立春 外は雨
積もった雪も 融けていくようだ!
先日の 続きを・・・
1月の覚書^^;
食べ物編から
1/21 苺大福作り
祖父母が お餅をついた^^
餅つき機にひっついた 半端な餅を使って あんこと苺をくるむ
わ~~~お><
これは 失敗作 すぐ 娘の口へ
ちょっと 粉をまぶして 再挑戦^^;
こうして出来たジャンボ苺大福
時間が経つと硬くなるので 出来たてを パクリ
苺がフレッシュで美味しい
1/26 蕎麦がきに初挑戦
テフロンの鍋で 粉と水を混ぜる!とあったけど^^;
テフロンのフライパンしかないので
火にかけ ひたすらこねる
形を整え フライパンで表面に焦げ目をつけて あんことゴマだれをかける
他に 麺つゆに 入れてみる^^
蕎麦の香りがして 美味しかった
青空と山々編
青い空と 山々が綺麗な時が 多かった
銀行の帰り道♪ 車を止めて 携帯にて↑
魚野川と山々↑
新たに開通した道を通ってみる^^↓
そこから見た 山々↓
お天気が良いと 出かける時は カメラを持って行く
田舎の暇人おばちゃんが 車を止めて 写真を撮ってます byちこりん
お久しぶりです。
大変御無沙汰しちゃって申し訳ありません><
深い雪ですね。
寒中お見舞い申し上げます。
景色としては、とても美しい世界なのですが、暮らしとして見ると、
とっても御苦労が多いと思います。
お疲れ様です。
それぞれが新しい年を迎えました。
今年も よろしくお願いいたします。
美味しそうな大福に目が釘付けです^^
飼ってくれれば、あかぴょんちゃんの代わりに、食べさせていただきます。
(⌒▽⌒)アハッ!
私も 最近 なかなかブログupしてなくて^^;
まとめて 色々載せてます[E:pc]
最近 フェースブックへの記事upは 日々行っているのですが・・・
我が家も 子供がそれぞれの春を迎えます^^;
大学・専門・中学を卒業し 新たな進路へ[E:clover]
娘の受験が終わるまで^^; あとⅠヶ月 春が待ち遠しい日々です[E:cherryblossom]
頂いたお花を見て 家族みんなが大喜びです[E:lovely]
本当にありがとうございました、