元気なスイカ

新潟県は南魚沼市より

農家の気まぐれ日記
(西瓜と葡萄を育ててます)

今年初♪海キャンプ

2008年07月26日 | 海と魚

毎年 海の日頃 海でキャンプをする

去年から スイカ作りを始めてから 作業の合間を見て キャンプに出掛ける

今回のキャンプは ヒロの友人(ケロリンさん)家族といつもの海仲間親子

総勢 大人6人 小学生4人です

いつもの海に行ってみると 凄い人 凄い車  駐車場がいっぱい。。。

そうだよね 海開きしたばっかの浜辺には 沢山の人・人・人

そんな中 小学5年男女3人は いつもの場所なので・・・

あっという間に 海

初キャンプのケロリン親子は 準備万端

父はウルトラ兄弟について行き。。。

奥さんと小1年の娘さんは、海で遊び始めた

私は、子供たちを探しながら。。。海岸をウロウロ

ちょっと 沖の岩場の浅瀬に 子供たち発見

遠くで見ていても、面白くないので・・・ 水着に着替えて、海へ

なぜ!! 写真があまりないのか・・・

そうだ! 私も海で 遊んでたからだ(><;)

子供たちが海で 獲物ゲットするアシスタントしたり・・・ 

ゆっくり浜辺でというわけには 行かなかった!

なんか写真が無いと つまらないなぁ~(・・;)

181 ケロリンさん親子&あかぴょん

たっぷり 遊んで 夕方 キャンプ場へ

近くの山のキャンプ場へ テント設営がひと苦労

少し 小雨が降り出し 夕食は 炊事場の隅っこをお借りして

夕飯のメニューは ひ・み・つ(食材を提供してくれて帰った 海仲間親子さんありがとう) 

ケロリン夫妻に美味しいお誕生ケーキを用意してもらい ヒロ&ちこりん感激

 ~   ~   ~   ~    ~   ~   ~

200 良く朝 キャンプ場からの海

朝から ケロリン奥さんが奮闘して作ってくれた 豪華な朝食

196_3 ケロリン&ヒロ 仲良く朝食

194_2  新じゃが&スナック菓子入りコーンスープ

195 昨晩の残りご飯にトマト&卵スープの素で雑炊

初キャンプのケロリン奥さん びっくりするほどの手際の良さで・・・品数豊富な朝食

さぁ~ 今日は、どこの海へ!?  

シャワー無 たっぷりタンクに水入れて エコシャワー用意!!

203 波遊び バッチリできる所だね

217 皆で奇麗な貝や石拾いに夢中になり

210 砂浜で工作も始まった

215 黙々と採取するケロリン奥さん

さてさて お父さんたちは・・・

221  223  

ケロリンさん 体の違和感!治ったかな?

後で 思ったんだけど・・・ 前日真剣に泳ぎすぎて筋肉痛だったんじゃない!?

ケロリン家族さん 初キャンプ お疲れ様

また 良かったら 一緒に行きましょうね

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 追加日よけ作業^^  | トップ | 雷のあとには♪ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わぁ~~@@ (かおりん)
2008-07-26 06:15:50
わぁ~~@@
ちこりんも!?ついにダイビング????

ナイスなbodyの写真は無いの?
ざんねぇ~~ん。。。。




きゃぁ~!!
景色抜群だね♪♪
朝食もゴージャス@@







ケロリンさん家族と久しぶりの再会で
楽しかったんだろうなぁ^^





カエルのイラストに・・・なぜか興奮^^;
最後の写真
私も・・・いつもあんなふうに
手をあてて、寝てるので
仲間意識を感じちゃいました^^






あかぴょんの表情いいねぇ~
海大好き♪って感じで♪
ケロリンさんの奥様も娘さんも
海を満喫できてよかったですね(*^_^*)





ヒロさん!
最高のバースデーでしたね^^
ウルトラスーツ
似合ってますよ♪♪





返信する
ちこりんさん^^ひろさん^^こんにちは♪ (秋風春風)
2008-07-26 19:15:06
ちこりんさん^^ひろさん^^こんにちは♪
暑い夏の最中、わらかけ作業の合間に楽しい時間を
楽しまれたんですね!
とっても楽しそう~(⌒▽⌒)アハッ!
皆さんの 喜んでる姿が・・・うらやましいです^^
それに、美味しそうな朝食^^
一緒に食べたくなっちゃいました。
返信する
ちこりんさん ケロの家内でございます。ブログを... (ケロリン)
2008-07-27 07:20:07
ちこりんさん ケロの家内でございます。ブログをぜひ見るようにとのケロリンの指示(?)で、娘爆睡中のスキをうかがって拝見しました。
キャンプでは本当にお世話になりました。
カエルの顔ワザ、すっご~い!!
ケロリンのやつ、鎖骨のあたりの違和感を騒いでいたのは1日半。
医者に行くとか言ってたくせに
今ではすっかり忘れているようすです。ったくもう~
心配かけちゃってごめんなさい。
今日は6時出発で地元 渡良瀬遊水池のトライアスロンに出かけていきました。
ふだんは一緒に行くのですが、この季節、観戦イコール熱中症のリスクも伴うので
予定を変更し
私と娘は冷やし中華作って、ゴール少し前に合流、お迎え予定です。
スイカ出荷前の忙しい時期に
キャンプ指南していたたき、ほんとにありがとうございました。
こりずにまた誘ってくださいね!!
次回は調味料その他、忘れないよう気をつけます!!!
返信する
先日は キャンプ・素潜り・海水浴 ありがとうご... (ケロリン)
2008-07-27 17:12:27
先日は キャンプ・素潜り・海水浴 ありがとうございました
なんか 夏休み~って感じで ノンビリしてしまいました
久しぶりの感覚でした。 日頃 忙しなくし過ぎの毎日だと反省
昼間の素もぐりは まだまだ 付いていけませんでしたが
新潟の綺麗な海で 泳げて 感激! 海って 泳げるんですね!
娘も初キャンプと銘打って 日記を書いていました
あかぴょん と遊べて 楽しかったそうです
態度以上に 楽しい想い出が出来たようです。ありがとうございました

本日 渡良瀬遊水地でトライアスロンのレースでしたが
透明度は 20cm・・・・・ ただただ 1.5kmを泳いでまいりました
無事 完走はしましたが、泳ぎ足りず クールダウン兼ねて
プールに 行って来ました。こちらは 透明度25M

またまた お邪魔したいと思っていますので
これに懲りず よろしくお願いします

スイカ大変だったんですね
いやいや これから 本番ですね!
いい スイカでき、それを元手に・・・・・・・ガンバレ!

ではまた  ケロリンでした
返信する
かおりん♪ こんばんは^^ (ちこりん)
2008-07-27 22:50:29
かおりん♪ こんばんは^^
わ~~お 私がダイビング~~(・・;)
無理無理@@
大の大人が 浮き輪をしっかり持って・・・
子供たちの居る 岩場まで やっとたどり着き・・・
子供たちが素潜りしている様子を ピチャピチャ 波に漂いながら・・・
見ているだけ!  子供が捕った獲物を網に入れて・・・見張り番♪
確かに 誰も 私を撮る人は居ません
私がカメラマンなのど・・・
獲ったとしても レンズから はみ出しちゃうし。。。@@

始めての写真の編集♪ ハマりそうです^^v
ケロリンさんの爆睡状態@@
日頃のお仕事のお疲れが・・・

ヒロもケロリンさんからもらった 水泳帽子で♪ 張り切ってました^^v
水中で夢中になって 頭を何度すりむいた事か。。。
家族連れでいっぱいのビーチでは、ウルトラスーツ 目立つんだよね@@
返信する
秋風春風さん♪ こんばんは^^v (ちこりん)
2008-07-27 23:00:30
秋風春風さん♪ こんばんは^^v
連日の暑さも しんどけど@@
今日の雷は 超怖かったな!!

はい♪ おかげさまで 仕事の合い間に しっかり楽しめました
ヒロは、昔っから 必殺遊び人です^^
仕事も一生懸命やって、遊びパワーを充電させ 休日を楽しみます♪
秋風春風さんも 沖縄家族旅行 楽しみですよね♪
私も 楽しみに してます^^v
沖縄の海も 奇麗ですよね♪♪♪

返信する
ケロリンさん&奥様&〇〇〇ちゃん♪ こんばんは^^ (ちこりん)
2008-07-27 23:28:49
ケロリンさん&奥様&〇〇〇ちゃん♪ こんばんは^^

早速のコメントありがとうございました
海キャンプ 楽しかったですね♪
初キャンプとは、思えないほどの手際の良さ!!
ケロリンさん いい奥様もらって 良かったですよね^^v

そっか!!  大丈夫で良かった^^ 鎖骨あたりの違和感!
ケロリンさんも 必殺遊び人だったよね♪
さすが! ヒロのお友達^^v
トライアスロン♪ いいよね^^  健康的で!!
それを サポート 応援する 母子!!  凄いよね^^
でも、無理しないで@@ ゴール地点での合流  いいよね~~

我が家は、兄たちの少年野球の応援にあかぴょんを小さい時から、連れまわしていたら。。。
野球嫌いになってしまいました(・・;)  親としてちょっと反省!

お誕生日のプレゼントや超美味しいケーキをいただき ありがとうございました^^v
そして、キャンプでは ご飯準備をアレコレしてもらって お世話様でした
また 一緒に 色んな事して 遊びましょうね^^v

娘さん 初キャンプ 楽しんでもらえて 良かったです
今度は 大きいお兄ちゃんとも一緒に みんなで遊べるといいんですが…
また チャンスがあったら 一緒に遊びましょうね♪
ケロリンさん 佐渡のトライアスロン  頑張ってね!
奥さん&〇〇〇ちゃん  また一緒にキャンプしましょうね♪
私は、ゴミと間違えて 必要なもの捨てないよう。。。気をつけま~~す
絵本のリスト^^ 楽しみに 2学期ゆっくりと 見ますね♪
ありがとうございました^^v 
返信する

コメントを投稿

海と魚」カテゴリの最新記事