昨日11/13(土) 午後から 親子で映画鑑賞に出かけた
ヒロが所属している 地元の育成会で企画した 親子映画鑑賞会
ヒロは 当日動員で参加
私とあかぴょんは 「せっかくだから、見てみよう」って 参加してみた
耳に傷害を持つ主人公の少女が 仲間と一緒に 活動していく中・・・
ヒップホップのダンスを通じて 仲間→いじめ→友情→生きがいを見つけ出す
最後には 涙で目頭が重くなってしまった
地元の田園風景・お店などが出てきて・・・
細かな描写(ソファーに寝転んだ格好が 母と娘が一緒な所など)も 良かった
監督が女性で 舞台挨拶の時 ちょっと声が緊張して震えていた
その挨拶にも 同じ女性として 共感できるものがあり・・・
来年 本格的に映画化され 多くの人に見てもらえるといいなぁと思った byちこりん
あかぴょんの感想:ヒップホップの踊りが カッコ良かった 他には・・・・
ちこりん^^
ようこそ
映写会へ♪
そして、見に来てくれてありがとう^^
とても
いい映画だったね
すごく
ピュアな流れで
じーーーんときちゃった
たくさんの人が見てくれますように☆
チケット販売等 お疲れ様でした
せっかくの機会だと思い 仕事休んで あかぴょんと見に行って 良かったです^^v
ヒロも役員をやっていなかったら 見に行く機会はなかったと思うけど・・・
親子で 見れて 良かったです
ホントに多くの人に 見てもらえるといいですね♪
軽快な リズムに乗って・・・
繊細な女子の気持ちが 上手に表現出来ていて!
ぜひ小・中学生に見てもらいたいなぁ♪♪♪
とうとう1年で1番忙しい季節を迎えてしまいました><
出動させる部隊に申し訳無いほどの連続指令が続く次期です。
この映画、「千手観音」の舞台を見て泣いた私には分かります。
障害・・・イジメ・・・。
千手観音で一生懸命踊った彼等、彼女達には、会場が割れん
ばかりの感動の拍手の音も聞こえないんですから。
この映画、きっと私が観ても感動で泣くでしょうね。
コメントのお返事 大変遅くなり ごめんなさい
あっという間に 暦も最後になり^^;
日々お忙しいと思いますが お元気でしょうか!?
こちらも バタバタ慌ただしい中 皆元気にやっています♪
映画に 舞台 景色に 本 色んな事に 感動や喜びを感じられる心を持ち続けたいものですね[E:heart02]
年末に向かって ますますお忙しいかと思いますが どうぞお体に気をつけてくださいね^^/