![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cd/6231a5f5671e4f67a39f67cd91a3f1e2.jpg?1608816618)
ちょっと前の12/11の事。
樹木医の仕事で行った
長岡市からの帰り道に見かけました。
越路町辺りの農家の庭先に聳え立つ
薄紫の花。
「超目立つ!!」
あらかた花なんて咲き終わってる12月の中旬に
綺麗に咲き乱れてました。
そして凄いのは
咲いてる時期だけでなく
そのデカさ!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d3/f32b21768c07236030aefbde57e976ee.jpg?1608816977)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/06/80f1c0a5880e646b2a8b1f7f11d90852.jpg?1608816977)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/99/fc4545090d1b65058113329d8903967d.jpg?1608816977)
私のワンボックスカーの屋根より遥か上
3m〜4mもの高さなんです。
ヤバい!!
スゲー!!
何だありゃ!!!!!?
って
通り過ぎた車をUターンして見に行きましたよ。
写真では分かりづらいと思いますが、花の大きさは約20cm。
高さに応じるように花もデカい。
全体のボリューム感は
向日葵の比じゃありません。
帰宅後、当たりをつけて検索したら
(花がどう見てもダリアだった)
皇帝ダリアだそうです。
大きいものは5mにもなるらしい。
初冬で花がほとんどないこの時期に
あのインパクト。。。
お店とかで注目を浴びるのにもってこいかも。
お一つどうでしょうか?
春から全くブログを書いて無くて
いかんいかん
と書いてはみたものの
造園ブログの内容になってしまった。
by みそ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます