元気なスイカ

新潟県は南魚沼市より

農家の気まぐれ日記
(西瓜と葡萄を育ててます)

やべーの見つけた

2020年12月24日 | 日記


ちょっと前の12/11の事。

樹木医の仕事で行った
長岡市からの帰り道に見かけました。
越路町辺りの農家の庭先に聳え立つ
薄紫の花。
「超目立つ!!」

あらかた花なんて咲き終わってる12月の中旬に
綺麗に咲き乱れてました。

そして凄いのは
咲いてる時期だけでなく
そのデカさ!!!!







私のワンボックスカーの屋根より遥か上
3m〜4mもの高さなんです。

ヤバい!!
スゲー!!
何だありゃ!!!!!?

って
通り過ぎた車をUターンして見に行きましたよ。

写真では分かりづらいと思いますが、花の大きさは約20cm。
高さに応じるように花もデカい。
全体のボリューム感は
向日葵の比じゃありません。

帰宅後、当たりをつけて検索したら
(花がどう見てもダリアだった)
皇帝ダリアだそうです。

大きいものは5mにもなるらしい。

初冬で花がほとんどないこの時期に
あのインパクト。。。
お店とかで注目を浴びるのにもってこいかも。

お一つどうでしょうか?


春から全くブログを書いて無くて
いかんいかん

と書いてはみたものの
造園ブログの内容になってしまった。

by みそ





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下権現堂山と上権現堂山 | トップ | 我慢できなかったよ。。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事