![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b0/4efd42744c226e52b195fe73dbbd59a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3b/114ebbb4f6d2c11df095f8205f27013e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/11/7200ef89c0b7c9bea3610654f7ba1938.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b4/7eacc14cfc7411d603bdd07b961528ef.jpg)
8月18日(金)
昨夜 9時頃から朝方まて土砂降りの雨、南季の灯の周りには大きな水たまりが あちらこちらに出来ていました。
でも、我が家のおと&いとコンビが朝イチ散歩へ出掛ける頃には雨も止み曇天で、その後、日差しはほんの時々だけの涼しい わんこ日和の一日でした。
南季の灯の看板の後ろに広がる畑は、グリーンリーフとサニーレタスが順調に生育しています。
そして、おと&いとコンビの散歩道には、ヤマハギやワレモコウ、緑色の野ばらの実が見られるようになりました。
野ばらの実も近いうちに 真っ赤な実となるでしょう〜。
梅雨が明けて夏らしい日は数える位しかありませんが、立秋も過ぎて秋の気配が日に日に増してくるこの頃です。