北軽井沢ペットと泊まれる宿ペンション南季の灯

北軽井沢やペンションそして犬や猫と暮らす様子など
四季を通して暮らす生活の様子などを描いてます。

北軽井沢 炎のまつり

2019-02-09 23:59:20 | 日記





2月9日(土)
今日は日中 チラチラと雪が降りはしましたが、少し積もって来たのは日が暮れてからでした。

午後は娘がおと&いとコンビとドッグランでしばらく過ごしていましたが、チラチラ雪で少しだけドッグランが白っぽくなっています。

今日は「 北軽井沢 炎のまつり 」が有りました。
今年 平成31年は長野原町が誕生して130周年なのだそうで、130周年を記念して今年はロウソクだけで無く、スカイランタンを飛ばしました。
【写真は長野原町の萩原町長さんのTwitterから頂きました。】
とっても幻想的でキレイです。
来年もスカイランタンを飛ばしてくれたらなぁ〜 と思いました。
ちなみに南季の灯からは花火が見れます。
ぐんまちゃんの花火も上がりましたよ!
花火を観ようとドッグランのデッキへ行って、デッキが雪で真っ白になっていて驚きました。
いつのまに〜 (≧∀≦)♡

今、雪は降り止んでいます。
夜のうちにもう少し降って欲しいなぁ〜
気温は低いので、パウダースノーの雪遊びを皆さまに楽しんで頂きたいです。

砂を撒きました。

2019-02-09 11:29:28 | 日記


2月9日(土)
今日も残念ながら曇天の朝を迎えた北軽井沢。
気温は低いのですが熱望する雪が降りません。(>_<)

今日のお掃除の時に南季の灯玄関に砂を撒きました。
凍結防止剤や雪を溶かす融雪剤やは、それぞれの成分の化学反応で雪が積もり難くしたり、解かしたりします。

南季の灯的には、それは素足で歩くワンコには大丈夫なの?と疑問があり、また、我が家のおと&いとコンビは舐めることもあるので気になりますので、玄関前にはちょっと汚れちゃいますが砂を撒いています。
皆さま、ご理解下さいませ。

先ほど、写真を撮っていたらチラホラと雪が降り出しました。
積もりそうな雪では無いですが、念願の雪、希望を持って「雪遊びが出来る積雪があります様に!」