山うらら 2016-04-26 23:45:49 | 日記 4月26日(火) 芽吹きが本格的になり、緑が濃くなって来ました。 一日 穏やかで暖かくて仕事日和 “ウキウキ山うらら” と言ったところでしょうか? (^^) 気持ちの良い一日でした。 さぁ~ 今日のオーナーは ペンキ屋さんです。 モーちゃんはペンキの臭いは気にならないのでしょうか? じぃっと見ていて… 「モーちゃん 足跡 🐾 つける?」とオーナーが話しかけていましたよ! 北軽井沢、あちらこちらで桜が見頃になって来ました。
お待たせ致しました。 2016-04-26 23:41:39 | 日記 4月26日(火) 本日、平成28年度版の「 わんにゃんまっぷ 」が届きました。 夏に予約を頂いている皆様方には、大変 お待たせしてしまいまして申し訳ありません。 本日 ご宿泊のご案内と共に同封して投函させて頂きましたので、今週中には皆様のお手元に届くと思います。 皆様の 楽しい夏のお手伝いが出来ます様に! お会いして、有意義な時間を共に過ごす事が出来ます様に! 身体には気をつけます! (o^^o) 皆様も、お身体ご自愛下さいませ。
あたたかな春を迎えて… 2016-04-25 23:58:42 | 日記 4月25日(月) 昨日も今日も、時々薄日は射すもののほぼ曇り、浅間山が見えない一日でした。 やっと桜が開花した北軽井沢、南季の灯ドッグランでは、種を蒔いて2週間の芝生の芽がぐんぐんと伸びて来て、オーナーは目を細めています。 モーちゃんは あいも変わらず、ハンター修行を頑張っています。 あたたかな春となり雪が無くなったので、冬よりも餌台が高くなってしまいました。 冬は餌台がを見下ろす位まで幹にジャンプしていましたが、今は、もう少しスリムになって より高くジャンプしないと餌台には届かないみたいです。 写真5枚目の 枝垂れ桜は、近所の中学校です。 GW間近で北軽井沢全体、一気にカラフルになって来ました。 静かで小さいですが、日々春は変化している様です。
軽快に歩きます。 2016-04-25 00:19:39 | 日記 写真は、柴犬の はなちゃんです。 しっかりとした足取りで軽快に歩いています。 が、はなちゃんは緑内障の病気で 両目とも見えていません。 目が全く見えていない様には、到底思えない歩調です。 ママさん 曰く「南季の灯のドッグランは覚えているんだと思います。」との事。 目は見えなくなっちゃいましたが、他は全く問題の無い健康優良児のはなちゃん、もちろん耳もバッチリ聞こえますから、パパさんの居るところも分かります。(o^^o) 尻尾もしっかり上がって、テンポ良く歩き回って、はなちゃん 凄いなぁ~ 。 おと&いとコンビとも、会ってもらえて良かっです。 はなちゃん、ありがとう。
桜🌸咲きました。 2016-04-23 23:32:58 | 日記 4月23日(土) 夜のうち雨が降っていた様ですが、朝起きるともう止んでいて、曇り空から気持ち良い青空になった一日でした。 そして、とうとう北軽井沢に桜前線到来です。桜が咲きました。 それでも 例年より少し早い開花です。 まず、南季の灯駐車場前の 「ヤマザクラ」が咲いているのを発見! 国道146号のコンビニ付近の桜も咲いていました。 これから北軽井沢は、桜や様々な花、瑞々しい新緑、一気に早春の高原に変わって行きます。 「葉ワサビ」(写真6枚目) 小川にたくさん咲いています。 南季の灯では、料理のソースとして召し上がって頂いています。 「環水平アーク」(写真7枚目) 今日お昼頃です。 虹が!!と思ったら虹ではない。一直線です。 なんだろう?と思ったら、虹と同じ大気現象の一種だそうで… ビックリ!でした。