北軽井沢ペットと泊まれる宿ペンション南季の灯

北軽井沢やペンションそして犬や猫と暮らす様子など
四季を通して暮らす生活の様子などを描いてます。

新しいスロープが出来上がりました。

2020-05-25 23:34:22 | 日記―
5月25日(月)
雲は多いですが 久しぶりに日差しのある 暖かな一日でした。

今日もオーナーはスロープ作りに精を出しました。



↑↓ 2階の客室からの風景です。



昨日 購入してきた木材のペンキ塗りからスタートです。





ペンキ塗りを塗り終わり、本体設置作業に入ります。



出来上がりました !!!!



段取りよく、作り出したらあっという間です。



南季の灯看板のある曲がり角。
草の勢いがすごく もうすぐ南季の灯看板が見えなくなりそうです。



畑の日当たりや、狭い道で左右確認の見通しを優先に考えて 背の低い看板です。
間もなくこの道沿いもオーナーが草刈りをしてくれます。
スッキリとしたらご報告させて頂きます。





少しずつ車が増えています。

2020-05-24 23:11:24 | 日記―
5月24日(日)
残念ながら、今日もどんよりとした空の朝を迎えた北軽井沢です。

北軽井沢周辺はツツジの季節となりました。
今、南季の灯のヤマツツジが綺麗です。
もう少し経つとレンゲツツジも咲きだしそうです。



↓ 今朝のおと&いと&モーちゃん。
モーちゃんは飽きずにお外の風景を眺めています。



今日、スロープ作りで足りない材料を買いに行きました。
日曜日だからでしょうか?
ここ最近では一番車が走っていました。
国道146号はちょっと混みあっていました。
例年の今時期よりも少ないですが、少しずつ車は増えている様です。

↓ 新緑の中軽井沢千ケ滝地区



↓ 中軽井沢、JAみどりのひろば軽井沢です。



軽井沢、御代田町、小諸市、信州高原野菜が並びます。






↓ 食用の藤の花も売っていましたよ!



↓ 北軽井沢も もちろん新緑です。



今日も元気なおと&いとコンビでした。



レンガの花壇出来上がり!

2020-05-23 23:27:10 | 日記―
5月23日(土)
今日こそは良い天気!
と思いたかったのですが 今日も どんより曇り空の朝を迎えました。
今日はやけにカッコーの声が大きく響いていました。



昨日、今シーズン初の芝刈りをやったのでドッグランがスッキリとしています。
ドッグラン柵の向こうに白い花が咲いています。
ズミというバラ科の樹木です。
蕾はピンク色ですが、咲くと真っ白の可愛い花、今 北軽井沢周辺あちらこちらで見かけます。



朝、写真を撮っていると マイケル君がやって来ました。
足にスリスリしながら私の周りを回っていました。
甘えん坊さんです。



今週はドッグラン脇のレンガの花壇を仕上げました。
スロープの下にあった黒土と、、、



ドッグラン中央の所から腐葉土を集めて入れました。



オーナーが入れてくれました。



レンガの花壇、後ろは別の素材で壁を作りました。
実はレンガ、オーナーが何やら使う目的が有ったらしいのを少し分けてもらったのです。
極力 たくさん残してね!との事で必要最小限で作りました。



レンガの花壇の隣りにタイルを敷いてみました。
プランタースタンドにプランターを乗せれば下が日陰になって、モーちゃんかマイケル君が お昼寝でもしてくれたら良いなぁ〜 と想像しながらタイルを敷きました。



醗酵鶏ふんを入れたので、植物たちを植えるのは来週です。



さて、何を植えようかな?
空っぽのプランターもまだ沢山あるので、トマトやバジルやパセリ、花だけでなく野菜も植えてみようかな?
来週まで楽しい考え事が頭をめぐり そうです。




今シーズン初の草刈り、芝刈り! おと&いと狂犬病予予防接種。

2020-05-22 22:40:00 | 日記―
5月22日(金)
昨日の雨は今日未明まで降っていましたが、朝には止んでいました。
浅間山は見えず低い雲が居座って 今日も暖房が必要な寒い一日でした。



日差しがないせいか?
↓ 気温が低くいので、モーちゃんは暖房の前に居座る一日。



この数日の雨で雑草がグングンと成長しています。
オーナーは今日、今シーズン初の草刈り と 芝刈りをしました。



スロープつくりは材料が足りなくて、中断中〜〜
芝生は予約注文で今月末に届くので それ迄にスロープを仕上げるのを目標に頑張っています。



本日、おと&いとコンビは狂犬病の予防接種に行って来ました。
今月はフィラリアのお薬を貰いに行かなければなりません。
体重を量って薬をもらいます。
果たして 体重の増減はどんな感じかな?
その時はまた ご報告させて頂きます。



ドッグランの芝生が伸び放題状態です。



芝生も今年初の芝刈りをやりました。



私は… じつは昨日の雨降りの一日、プリントした写真の整理をやり始めてしまいまして、昨日では終わらず 続きをやりました。
写真を見始めると進まないので、見るのはアルバムに入れてから!と自分に言い聞かせながらやりました。😅
今日の目標までは無事に終わらせる事が出来ました。ホッ!



それにしても2日連日で寒い一日でした。
明日は暖かくなって欲しいなぁ〜


寒い雨降りの一日 「手づくりマスク」と「須田コーヒー工房」

2020-05-21 22:45:02 | 日記―
5月21日(木)
朝から雨。。。シトシト ☔
5月とは思えないくらい寒く暖房をつけた一日でした。


つめたいシトシト雨は いろんな事のやる気を奪っていきました。
なぁ〜んにもやりたくない!
こんな日があっても良いですよね。
録画しておいた映画「 天使にラブソングを…」を観ました。
面白かったです♪・。♪*+o
歌いたくなりますね!
ミュージカル、舞台、コンサート、行きたくなります。
娘がカラオケに行きたい🎤と言っていてのを思い出しました。
今しばらく 堪えなければなりませんね。(ง •̀_•́)ง

さて先日なのですが、親戚より手作りマスクが型紙と一緒に届きました。
つけてみると口もとに余裕があり苦しい感じがなく、耳も痛くなりません。
ありがたく使わせてもらっています。



そして、私も作ってみました。
ガーゼ素材で作ってみました!
洗って、アイロンを掛けたのですが、ガーゼがフワフワして難しく出来上がりは今ひとつです。
せっかくなので使いますが…
つぎは、納得のいくマスクが出来ますように!
再チャレンジします。
洗い替えで何枚あっても良いですからね。😊



「 須田コーヒー工房」
南季の灯の食事で皆さんにお出ししているコーヒーは須田さんちのコーヒーです。
ただ今 店舗は臨時休業中〜
ですが、本日 長年のお付き合いでわがままを聞いてもらい コーヒーを分けてもらいました。
☆通信販売は通常営業されています。




カウンターには コロナ対策のビニールを設置して有りました。
通常営業に向けて取り付けられた との事です。



須田コーヒーさんはデッキもあって わんこOKです。
通常営業、再開されましたらまたお知らせをさせて頂きますね。

↑いま一度
☆通信販売はされています。

シトシト雨の一日、のんびりの一日でした。