北軽井沢ペットと泊まれる宿ペンション南季の灯

北軽井沢やペンションそして犬や猫と暮らす様子など
四季を通して暮らす生活の様子などを描いてます。

順番待ち

2021-02-11 23:20:00 | 日記
2月11日(木)
朝は雪が降っていましたが、日中はお日様が眩しい 良いお天気となりました。



我が家はみんな甘えん坊〜



順番待ちで 父さんなでなでを待っています。



次は私!
おと君は気づいていませんが モーちゃんの眼力は凄いです。



いとちゃんは、控えめに根気強く待っています。
撫でてもらう時は本当に満足そうです❣️

ひなたぼっこ

2021-02-10 22:54:52 | 日記

2月10日(水)
気持ちよく晴れた一日でした。



ドッグランの写真を撮っていたら「ミャー」と声がしました。
マイケル君のお出ましです。
「おはよう〜 ♪」



その後はいつもの場所で ひなたぼっこのマイケル君でした。



日中〜
暖かくて、デッキの椅子に座ってのんびりのオーナー。おと&いと&モーちゃんも一緒です。



食堂にもお日様が差し込みます。



おと&いとコンビは珍しく駆けっこをしていました。



暖かくて気持ちいい〜 ひなたぼっこの楽しい一日でした。

薪仕事 と 薪ストーブ

2021-02-09 23:36:00 | 日記
2月9日(火)

快晴☀



昨日から大雪注意報が発令されていたので、どれくらいの雪になるだろうか?と思っていたら… ほんの少しだけの積雪でした。



オーナーの薪仕事、終わりが見えてきましたよ!



ぼちぼち やるつもりが、集中して淡々とやっていると以外に 作業が進むらしいです。



ただいまオーナー、お休み続きで髭オヤジなんですよ!
わかります?



連日の薪仕事で、手袋はボロボロです。
「つめたい…」とオーナー 
頑張っています。



今日は一日氷点下の真冬日でした。
南季の灯では薪ストーブだけは稼働中〜



暖房は薪ストーブだけ、それでもさすがです! かなり暖かくなります。



静かな館内に薪ストーブの音。
椅子に座って飽きずに眺めていられます。

冬に逆戻り❄おと&いとコンビの静かな時間

2021-02-08 23:23:13 | 日記
2月7日(月)
昨日の春の陽気から一転、今日は冬に逆戻りの寒い一日でした。



雪原から朝日🌅
今朝娘を送って行った時に撮りました。



国道146号、北軽井沢浅間牧場過ぎた辺りから峰の茶屋付近は、天気は雪、道路状況も雪道でした。



浅間山は雲の中



帰り道も峰の茶屋付近は雪でした。
こんな天気でも 駐車場には車、準備している人も!小浅間山へ登る人がいるんですね。



⬇朝散歩後の静かな時間。
おと君、気持ち良さそうでした。



最近は 暖かだったり、寒かったり忙しい陽気です。
暖かい日があると雪が溶けて足もとはツルツルのスケートリンク状態になります。
車も大変ですが、歩くのも大変です。どちらにしても滑るとえらいこっちゃ!になりますから… 氷の上はへっぴり腰、雪の上が安心出来るこの頃です。

野鳥の餌台

2021-02-07 23:47:22 | 日記
2月7日(日)
今日は、午前中〜 昨日よりも暖かく春の陽気、ですが午後からは急に寒くなり小雪の舞った北軽井沢でした。



オーナーは今日も薪仕事を頑張りました。
さて先日2月3日節分の日の事です。



太陽光パネルになる前、雑木林の頃と同じ場所辺りに 野鳥の餌台を作りました。



雑木林が無くなってポツンと餌台だけ…



野鳥たち、来てくれるかな?とひまわりの種を置きました。



毎日 様子を伺っていますが、時々ヤマガラが来るものの 閑散とした餌台です。



5日経った今日〜 ほとんどそのままの状態でひまわりの種が残っています。

このままでは 以前の賑やかな餌台は見れないですね。
春、フェンス沿いに植栽が行われます。そうすれば少しは野鳥たちも来てくれるかな?

最近、野鳥たちのさえずりが増えて来ました。
どこへ出掛けるでもなしの日々、少しずつでも春の兆しの変化は嬉しいです。