Fuego's ベジタブルガーデン  

ナチュラルガーデナー Fuegoが勧める自然流栽培の菜園ライフ♪

無肥料無農薬種子の販売について

2019-01-05 19:14:29 | 自然栽培
個人規模なので有機認証を得られなくて
自家採種したタネを個人販売するとしても
「自然栽培」・「自然農法」の記載ができません。

それでも無肥料無農薬栽培には違いないので、
之ばかりは信用して頂くしかないんですけどね。

ご希望があれば菜園見学もできるので
実際に見て頂けると納得していただけると思います。

世間では
無農薬無化学肥料種子が販売されていますが
これって?
「化学肥料・農薬」等の化学成分を使用していなくても
有機肥料は使っているということだと思います。

恐らく完全な自然栽培(自然農法)で育てた作物を
数年続けて栽培と自家採種を続けたタネじゃないかもね。

自分自身で採取して解ることだけど
自家採種ってホントに大変であり重要なことですよ。

販売などせずに
無償でタネを交換するという手もありますが
自家採種には時間と手間がかかっています。

頭から無償にするのは割に合わないですね。
かといって品質が価格に値するか?

そんな疑問があるから自身で吟味し
「この品種なら大丈夫」と言える作物だけ扱います。

有機肥料すら使わずに育てた野菜から
採種したタネを使って何世代も繰り返すわけです。

自然栽培で最低でも3~5年継続した耕作地で
たった1~2年程度継いだ位では不十分です。

自然栽培で数年(3年以上)を経た耕作地で
最低でも3~5年以上自家採種を継続しているか、
自然栽培で数年採種を繰り返した種を使い、
更に代を継いで採取しているタネが対象です。

自然栽培で5年以上で
採取も相応の年数を経過した在来種のタネなど
そう多くないから貴重で大事なんです。
おいそれと交換できる代物じゃないですね。

当然、自然栽培法で土を再生しながら
菜園で野菜を育てている方か育ててみたいという方には、
惜しまずタネや苗を提供させていただきます。

当然拘りぬくのですから
品数が限定されてしまいますし、
相応の内容量に見合った価格を付けることになります。

手始めに

夏野菜の
トウガラシ、ナス、トマトなどのナス科野菜と、
まくうり、南瓜のウリ科、
オクラ、ワタなどのアオイ科
牛蒡、サニーレタスなどのキク科
それに加えて
カレンジュラ、ボリジ、ヤグルマキク、
シソ、バジルなどのハーブなど
全部で15品目を計画中です。

試験の結果が出たものから
オンラインショップに商品として掲載したいけど
うまく事が運ぶかな?

作付け準備

2018-12-14 10:48:21 | 自然栽培

時期的に言って可成り遅い作付け準備です

暖かい日が続いて油断したことや

春から作付けがズレていることが原因です。

本来ならもう収穫していいジャガイモが残り

薩摩芋も一部残っています。

 

何はともあれ簡易温室を急遽ベランダに作り

豌豆・古代豌豆・蚕豆・サニーレタスを発芽・育苗して

随時植え付ける予定です。

 

此処まで寒くなると

植え付けする日やその後の防寒対策など

手間がかかるけど仕方がないです。

晩秋になって知人からのお声がけで

手が行き届かないままになっている菜園を

代わりに使ってほしいとの要望があり

快く借り受けられました。

 

これで作付けできる土地が増えたことは

大変うれしいことです。

 

しかし、借りた土地は以前の耕作者が

牛糞・鶏糞などの動物性有機肥料を播いたらしく

これを自然栽培に戻すのは至難の業です。

いっそ化学肥料を入れてくれたほうが

健全な耕作土壌に再生することが早いです。

この事について言い出すと話が長くなるので

別の機会に私見を述べることにします。