こんばんは。
石鹸教室@熊本のサリーです。
昨日は大阪日帰り
一人旅をしてました。
taoさんのブッククラブ
第2弾「ソーダ灰」を
受講してきたのです(^o^)/
9時5分に着いたら
ダッシュでバス停へ…。
15分のバスに乗り遅れたら
講座に遅刻しちゃう(@_@;
焦りました。
が、ギリギリ、セーフ。
無事50分には新大阪に
着きました(^o^)/
会場では、
ブッククラブ番外編で
ご一緒させていただいて、
その後もいろいろと
親切にしてくださっている
Mさまがお席を
確保してくださっていたので、
一番遅く会場入りしたのに、
一番いいお席に座る事が
できちゃいました。
Mさま、ありがとうございました。
さて、今回のテーマは
「ソーダ灰」(ー_ー#

みんなが持参した
ソーダ灰のついた石鹸を
並べてみました。
「ワァッ、すごい!!」
嬉しそうに歓声をあげて
写真を撮らないでください…。
「素晴らしい!! みごとなソーダ灰」
そ、それは、
どういう意味ですか…。
だから、こんな石鹸は
持ってきたくなかった…(涙)
さて、講座です。
世間一般には
ソーダ灰でないものも
十把一絡げに
「ソーダ灰」と
言っているそうです。
皆さんが持参なさった
石鹸の白い部分は
本当にソーダ灰なのか、
調べてみましょう。
…なんですと~!?
この白い部分は、
ソーダ灰ではないかもしれない?

期待に胸を弾ませて、
検証作業を見守りました☆彡
しかし、
結果はソーダ灰(ー_ー#

すっかり
気落ちしてしまった
σ(ー_ー; でした。
そんなσ(ー_ー; の気持ちを
知ってか知らずか、
引き続き
ソーダ灰対策の
あれこれを
紹介していただきました(^o^)/
ビフォー。

アフター(右)。

白いベールに
包まれていたデザインが、
鮮やかに
浮き上がってきました。
そういえば、
灰かぶりのシンデレラは、
魔法の力で
本来の美しさを
引き出してもらって、
幸せを掴んだんだよね…。
よっしゃぁ~p(^o^)q
私もその魔法の呪文を
覚えたよ~☆
待ってろよ、
我が家の白き
デザイン石鹸たち。
白いベールに隠された
美しき姿を
この世に披露して
あげましょう(^o^)/
一刻も早く帰りたい!
講座が終わるや否や、
再びダッシュで
バスに飛び乗り、
空港へ向かったのでした。

わずかな時間でしたが、
とても楽しかった(^o^)/
この講座を
企画してくださった
みいさん、
ハタヤ商会さん、
そしてお席の確保から、
ハサミやカッターナイフ、
その他準備してくださった
Mさま、ありがとうございました。
私、なんだか大阪が
大好きになりそうです。
またお仕事をして、
お金を貯めて、
講座に参加したいと
思います。
待っててね、大阪(^o^)/~~~
石鹸教室@熊本のサリーです。
昨日は大阪日帰り
一人旅をしてました。
taoさんのブッククラブ
第2弾「ソーダ灰」を
受講してきたのです(^o^)/
9時5分に着いたら
ダッシュでバス停へ…。
15分のバスに乗り遅れたら
講座に遅刻しちゃう(@_@;
焦りました。
が、ギリギリ、セーフ。
無事50分には新大阪に
着きました(^o^)/
会場では、
ブッククラブ番外編で
ご一緒させていただいて、
その後もいろいろと
親切にしてくださっている
Mさまがお席を
確保してくださっていたので、
一番遅く会場入りしたのに、
一番いいお席に座る事が
できちゃいました。
Mさま、ありがとうございました。
さて、今回のテーマは
「ソーダ灰」(ー_ー#

みんなが持参した
ソーダ灰のついた石鹸を
並べてみました。
「ワァッ、すごい!!」
嬉しそうに歓声をあげて
写真を撮らないでください…。
「素晴らしい!! みごとなソーダ灰」
そ、それは、
どういう意味ですか…。
だから、こんな石鹸は
持ってきたくなかった…(涙)
さて、講座です。
世間一般には
ソーダ灰でないものも
十把一絡げに
「ソーダ灰」と
言っているそうです。
皆さんが持参なさった
石鹸の白い部分は
本当にソーダ灰なのか、
調べてみましょう。
…なんですと~!?
この白い部分は、
ソーダ灰ではないかもしれない?

期待に胸を弾ませて、
検証作業を見守りました☆彡
しかし、
結果はソーダ灰(ー_ー#

すっかり
気落ちしてしまった
σ(ー_ー; でした。
そんなσ(ー_ー; の気持ちを
知ってか知らずか、
引き続き
ソーダ灰対策の
あれこれを
紹介していただきました(^o^)/
ビフォー。

アフター(右)。

白いベールに
包まれていたデザインが、
鮮やかに
浮き上がってきました。
そういえば、
灰かぶりのシンデレラは、
魔法の力で
本来の美しさを
引き出してもらって、
幸せを掴んだんだよね…。
よっしゃぁ~p(^o^)q
私もその魔法の呪文を
覚えたよ~☆
待ってろよ、
我が家の白き
デザイン石鹸たち。
白いベールに隠された
美しき姿を
この世に披露して
あげましょう(^o^)/
一刻も早く帰りたい!
講座が終わるや否や、
再びダッシュで
バスに飛び乗り、
空港へ向かったのでした。

わずかな時間でしたが、
とても楽しかった(^o^)/
この講座を
企画してくださった
みいさん、
ハタヤ商会さん、
そしてお席の確保から、
ハサミやカッターナイフ、
その他準備してくださった
Mさま、ありがとうございました。
私、なんだか大阪が
大好きになりそうです。
またお仕事をして、
お金を貯めて、
講座に参加したいと
思います。
待っててね、大阪(^o^)/~~~