こんにちは。
手作り石けん教室@熊本の
サリーです。
石けん講座に
必要な材料がありました。
輸入品でした。

どうしよう…。
そうだ!
悩んでないで買いに行こう *\(^o^)/*

はるばる来ました(笑)
初めて間近に見る
旧電波塔。

ここは新橋駅地下の某店舗。
無事に材料をゲットしました d(^_^o)

ついでに劇場へ足を延ばしました。

生命保険会社が運営する
劇場だったんですね。
知らなかった σ^_^;

折しも今日は、
水曜matinée公演 *\(^o^)/*

ステージのその他大勢のひとり、
小さな男装の麗人は…。
見たことある!
ふ、ふじ子だ‼︎

高校時代に
盆踊りみたいなソーラン節を
踊っていたふじ子。
違和感なく
舞台におさまってました ← 親バカ
舞台がはねて外に出たのは
まだ5時前。
既に、真っ暗。
おまけに寒い。

とにかく帰らなきゃ。

翼よ、これが肥後の灯だ。

手作り石けん教室@熊本の
サリーです。
石けん講座に
必要な材料がありました。
輸入品でした。

どうしよう…。
そうだ!
悩んでないで買いに行こう *\(^o^)/*

はるばる来ました(笑)
初めて間近に見る
旧電波塔。

ここは新橋駅地下の某店舗。
無事に材料をゲットしました d(^_^o)

ついでに劇場へ足を延ばしました。

生命保険会社が運営する
劇場だったんですね。
知らなかった σ^_^;

折しも今日は、
水曜matinée公演 *\(^o^)/*

ステージのその他大勢のひとり、
小さな男装の麗人は…。
見たことある!
ふ、ふじ子だ‼︎

高校時代に
盆踊りみたいなソーラン節を
踊っていたふじ子。
違和感なく
舞台におさまってました ← 親バカ
舞台がはねて外に出たのは
まだ5時前。
既に、真っ暗。
おまけに寒い。

とにかく帰らなきゃ。

翼よ、これが肥後の灯だ。
