現在 放送中の朝ドラ「らんまん」
毎朝、楽しみに見ております。
やっぱり、道なき道を作ってきた人の愛と情熱は凄い!
植物学者の牧野さん。
- Wikipediaによると、子供の頃から好きな植物採集に明け暮れる生活だったようで
「らんまん」では、植物たちに話しかける場面が頻繁に出てきます。
ふと、相手が動物なら?と思ったのですよ。
あっ!!
ムツゴロウさんじゃん!
ここで興味が湧いてきた。
お二人の共通する、人間以外の者たちとの境界線のなさ。この魚座っぽさは!
もしかすると、ムツゴロウさんの水星のサビアンシンボル(魚座23度)
同じくこのシンボルを持っているのでは?と。
牧野富太郎さんのホロスコープチャートを出さずにいられなくなりましたよ、笑。
というわけで
トロピカル、サイデリアル、ドラコニックのチャートを調べてみました。
出生時刻は不明で正午設定
トロピカルチャート
月は、何時生まれでも魚座。
19時〜20時40分頃までの生まれで、サビアン魚座23度。
サイデリアルチャートの金星は、1時40分までの生まれでサビアン魚座23度でした!
1時40分の設定で出したサイデリアルチャートが
こちら
Astro.comでは、チャートの表示の実度数が00分の場合は
左下の表示と違うこともあるので要チェックです。
ムツゴロウさんのホロスコープチャートの過去記事
魚座23度のシンボルの意味は、愛蔵版 サビアン占星術/松村潔より一部抜粋して載せています。
ムツゴロウさんのサイデリアルチャートが
こちら
ムツゴロウさんの水星、牧野さんの金星は出生時刻で魚座24度の場合もあります。
牧野さんのドラゴンヘッド-テイル(トロピカル)は、何時生まれでも射手座26度−双子座26度。
サビアンシンボルの意味を読むと、
牧野さんが長年やってきた事とリンクしていて。
その道をつくってきた人の苦労や孤独
世間に認められるまでの厳しい現実もあったのだろうなと。
「雑草だと、誰も見向きもしない植物に、雑草というものはひとつもない。
優劣もない。それぞれ個性があって面白い。」
牧野さんが言っていた印象に残った言葉。
ドラゴンヘッド-テイルは、オルクスとタイトなコンジャンクション。
金星は、ジュノーとベスタとタイトなスクエアでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます