
上の写真は ロールケーキを作る前から
騒いでるパン君の様子(笑
集中したいんですけど・・・
どうなることやら。

材料は地元産をなるべく使ってます。

卵はたなべ
牛乳は木次乳業
バターは大山バター
撒き込むクリームは前日に作った奥出雲産のサツマイモで。
粉は、全粒粉と米粉を同量で。
生地の作り方は、この前のと同じだけど焼き時間と温度は変わります。
天板にシートを敷き生地を流し込み焼くこと12分

バターのいい香り♪
この瞬間も好き~^^

完全に冷まして サツマイモクリームを乗せるんだけど・・・
明らかに少ない!
塩煮したリンゴでかさ増し、それでも少ないねぇ・・

ちょっと不安になりつつも 巻きました。
ラップに包み生地を落ち着かせて出来上がり。
まるで・・・

太巻き寿司のような(笑
まッいいか
カットしましたよ^^

クリームも均一じゃないので こんなロールケーキに
奥のやつが 一番それっぽいか?

なかなか難しロールケーキ作りでしたが楽しかった~
またリベンジしまっす!
作ってる最中のパン君

前足をひっかけて
こちらの様子を伺う。
ちょっと目を離したすきに 使い終わった泡立て器を舐めてた!
まったく・・・
騒いでるパン君の様子(笑
集中したいんですけど・・・
どうなることやら。

材料は地元産をなるべく使ってます。

卵はたなべ
牛乳は木次乳業
バターは大山バター
撒き込むクリームは前日に作った奥出雲産のサツマイモで。
粉は、全粒粉と米粉を同量で。
生地の作り方は、この前のと同じだけど焼き時間と温度は変わります。
天板にシートを敷き生地を流し込み焼くこと12分

バターのいい香り♪
この瞬間も好き~^^

完全に冷まして サツマイモクリームを乗せるんだけど・・・
明らかに少ない!
塩煮したリンゴでかさ増し、それでも少ないねぇ・・

ちょっと不安になりつつも 巻きました。
ラップに包み生地を落ち着かせて出来上がり。
まるで・・・

太巻き寿司のような(笑
まッいいか
カットしましたよ^^

クリームも均一じゃないので こんなロールケーキに
奥のやつが 一番それっぽいか?

なかなか難しロールケーキ作りでしたが楽しかった~
またリベンジしまっす!
作ってる最中のパン君

前足をひっかけて
こちらの様子を伺う。
ちょっと目を離したすきに 使い終わった泡立て器を舐めてた!
まったく・・・
美味しそうなロールケーキ、すごいです!
かぁちゃんさまは、美味しいものを見つけるのも
作るのも上手なので、尊敬してしまいます
やはりセンスが違うのでしょうね~
最近ようやく風邪から復活してきました!
年齢とともに回復力が落ちたらしく(涙)
治ったと実感できるまで2週間以上かかりました
かぁちゃんさまもお体に気をつけてくださいね!
風邪たいへんでしたね!
朝晩だいぶ冷え込むようになったので気を付けますね!
美味しいものを嗅ぎ分けるのは得意だけど笑
作るほうは全然ダメですね(*´Д`*)
写真は、それっぽく写ってますが、実物は残念なものがほとんどで!
怒るに怒れなくなっちゃいます!