タスキを渡すと、倒れこむランナー・・・・
若いって素晴らしいな。
勝っても、負けても涙無くしては語れない。
彼等の一生の財産。
オイラもアワテテ、カメラ持って山へ!
しかし、オイラが住む町・・・なぁ~んてちっぽけな港町なんだろ。
この町で、オイラも死ぬのかと思うと、なんだかつまらないな~とも。
ま、仏様の微笑みに救われたと申し上げておこうか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何も言わずに、下の箱を叩いて下さいね。
また、ブログを書く気になりますから!
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
今日も元気よく地球をたたきました。
まぁ、しかし、よくも一番狭く見えるところを探して写したものですなぁ。
人生少しポジティブに考えて生きましょう。
どんな生きかたしても結果は同じじゃけん。
といいながら、これからの寒さと長雨で鬱々しますけどなぁ。
何かせんとあかんとおもちょります。
別に上の方にでしゃばらなくても良いので、そろそろ、この地球儀ともオサラバしようかと思ってます。
別の囲碁のブログ記事を見ましたら、岡本君らしき人が写っていましたが、体型が変わらなければ多分そうでしょう。
私は、相変わらずカ行(碁、ゴルフ、カラオケ)を趣味としてやっており、元気です。敢えて本名を書かず投稿しました。
香川が温暖と言われたのは、おそらく30年前までのことではないか?と思ってます。
夏は酷暑、冬は厳寒です。一番良い季節は4月の終わりから5月連休ころです。
Okamoっちゃんとは、最近打ってないですね。
形成判断能力ゼロ&無理筋以外は打たないという棋風であれだけ打てるのだから才能はあるんだと思いますよ。
一度、葉山からおいでください。
四国、九州の碁打ちを集めますよ。
石の強弱が正確に理解できないと、その後の形勢がどうなるのか判りませんしね。
勘定だけでは形勢は判らないというところ。
Okamoっちゃんとは、今では3子ですかね。4子ぢゃオイラが負けると思いますね。