そのうちなんか書きます

鉄道模型 動く模型 RC戦車 RC潜水艦

第23回 動く戦車オフ会

2024-01-22 19:58:44 | 日記

恒例 動く戦車オフ会

http://home.catv.ne.jp/dd/nekonii/tank01/24info.htm

今回の自分のネタ

お題の磁力戦車

http://home.catv.ne.jp/dd/nekonii/tank01/24myjosf.htm

お宝や懐かしのとか

自由作品?

 

リモコン戦車バトル!

 

団体戦 「遠すぎた端」

今回の賞状 頂き物他

 

また次回第24回動く戦車オフでお会いしましょう。

 


タミヤフェア2023 その2

2023-11-20 21:20:09 | 日記

翌日は 走る戦車 体験コーナー のお手伝い

2日間やってましたが、私のお手伝いは1日だけ(;^_^A

合間に色々見学・・・

実車色々

あれ 朝はいなかったけど、モンスタービートル

キューベルワーゲンとか ソ連の対戦車ライフルとか色々な展示

プラモデル 新製品色々あるんですが

メルカバとか

タミヤのケープ(謎)とか

 

今回の「静岡土産」?

ミニ四駆のジプニー他

 

それではまた来年!

 

 

 

 


タミヤフェア2023 その1

2023-11-20 20:56:22 | 日記

タミヤフェアへ

いつもの静岡ツインメッセ

RCタンクオーナーズミーティング参加

案内にあったモンスタービートルはいなかったけど・・・

今回のフィールドは、建物の位置がいつもと違って微妙 団体戦での隠れる場所が!

参加者 40名弱? シンガポールからも!

右の3台 変わったレオパルドと10式がシンガポールの方々の戦車

M4シャーマン 作りこんだ戦車も! 素組の戦車も!

結果は?!

団体戦は、いつものように何もしなかったけどね。

個人戦は残念なら表彰台を逃しました 惜しい!

 

参加賞は何故か高級品の虎屋の羊羹 !

続く・・・

 


第48回日本鉄道模型ショー 2023

2023-10-15 19:32:22 | 日記

日本鉄道模型ショー 2023

いつもの蒲田 大田区産業プラザPiO

NもZも見かけたけど 16番が中心

工事が終了し、広くなった会場? 

一階のみで、レイアウトの展示は無し

新製品は 157系 プラでしょうけど、

151とかと並べるならコレも必要かな この時代を知ってる人?向け 

客層は・・・

0番で大きいと思ってたら、後ろは1番ゲージの機関車!

百万円は、安い!?

このへんもこの時代を知ってる人向け?かな SEは乗った事無し SSEなら撮った事あるけど みたいな

レイアウト無いし、ちょっとスカスカ 

カツミ エリエイ エコーといった名の知れたのは出ていません

かといって、ガレージ系がそれほど多いわけでも無し

私の行った頃はめぼしい品は残ってなかった?

鉄道模型市的なお店も増えてかも

それではまた来年

 


北陸の旅 その3 「日本自動車博物館」

2023-09-12 13:15:11 | 日記

山代温泉に宿泊 翌日

日本自動車博物館 

https://www.motorcar-museum.jp/

外観はレンガで明治時代風

中は真ん中吹き抜けデパートか家具屋の作り?

中二階的部分が2階3階にあってけっこうな台数です。

普通の身近なクルマ   戦後高度成長~バブルの頃までですかね

いつかはクラウン

トヨタ2000GT 

フロントがディスクブレークに変わる頃 ワイヤーのホイールのナナハン

GC10に54B つり目のミケロッティも

バスやトラックはボンネット時代まで

ミニカーコーナーで何故か鉄道模型と軍艦 

鉄道模型 主に70年代の製品ですね。

ダイキャストのB20にTERのモールドは??(謎)

昔の軽は小さかった!!

紅旗 トラバント等 旧東側の珍品?も!

とゆうわけで、コスモスポーツとかは、小矢部に出張中?

徳大寺さんの書斎に「グレーシャー・パーク塗装」の機関車があったのだけど あれは何? どんな関連???

土産に伊勢原日産の柿の種 

 

さて、帰宅 カーナビさんの言う通り「東海北陸道」通ったけど

トンネルばかりで、サービスエリアとかパーキングエリア少なすぎ!

前にも走ってこりてるんですが、また走っちゃったよ(´;ω;`)ウゥゥ