1/16 RCタンクシリーズ No.40
1/16RC アメリカ M1A2 エイブラムス戦車 フルオペレーション(プロポ付)
https://www.tamiya.com/japan/products/56040/index.html
タミヤフェアで仕入れた、エイブラムス先輩?方々のカスタマイズ話
https://www.tamiya.com/japan/tfair2018.html
大きなスケールモデルにしては大雑把なパーツ構成なのですが
動くRCモデルとしては頼りな部分等が諸々とあったりで(^^;
C19パーツ等、ホゾ穴が浅いのでココに真鍮線を入れて補強。
真鍮線補強はD13などにも有効かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b1/efa17e9308e3a99a7ab1d3e7413d338a.jpg)
レンジファインダー(D5)裏に磁石
バトルユニットの発光部(M2)が、砲塔上部を外した時邪魔になるので、仮に固定する場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/39/8b443623e8fec0b11bd7e475907c1e3c.jpg)
その他、防楯のD8パーツが下を向かないようにプラバンやマスキングテープで工夫
(下向きだと、砲塔上部を取り付ける時に邪魔になって入れにくい)
1/16RC アメリカ M1A2 エイブラムス戦車 フルオペレーション(プロポ付)
https://www.tamiya.com/japan/products/56040/index.html
タミヤフェアで仕入れた、エイブラムス先輩?方々のカスタマイズ話
https://www.tamiya.com/japan/tfair2018.html
大きなスケールモデルにしては大雑把なパーツ構成なのですが
動くRCモデルとしては頼りな部分等が諸々とあったりで(^^;
C19パーツ等、ホゾ穴が浅いのでココに真鍮線を入れて補強。
真鍮線補強はD13などにも有効かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b1/efa17e9308e3a99a7ab1d3e7413d338a.jpg)
レンジファインダー(D5)裏に磁石
バトルユニットの発光部(M2)が、砲塔上部を外した時邪魔になるので、仮に固定する場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/39/8b443623e8fec0b11bd7e475907c1e3c.jpg)
その他、防楯のD8パーツが下を向かないようにプラバンやマスキングテープで工夫
(下向きだと、砲塔上部を取り付ける時に邪魔になって入れにくい)