![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/30/68587e64bf41ee6a3ef807a9ef2e7053.jpg)
地球軍艦隊及び航空部隊の無人化計画。
ヤマト2202本編第六章で、ようやく実現化したと云うレベルでしょうか?
本編を見る限り、まだまだ完成の領域には程遠いと、私的には感じました。
まず、戦闘艦ですが、主にアンドロメダ級(系)。
通称:ブラックアンドロメダ。
各艦、おそらく指揮A.I(アナライザー系)が総括して運航していると思われます。
本編では語られていません。
この指揮A.Iがまだ、完成されていないのでは?と思う。
完成されていないと云うのは、完成度が低いと云う意味です。
なので、ヤマトのクルーの能力が必要だったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c7/0f0bb6d8daace2eaf12f8394a5b9cd0a.jpg)
この事は本編でも語られています。
「ヤマトのクルーの培った技術を全てフィードバックすると。」
しかし、ガトランティスの総攻撃には間に合わなかった。
航空部隊も同じだと思います。
だから、理由はともかくヤマトをヤマトのクルーたちを裏切った加藤のトップエースとしての技術を必要とした。
ヤマトのクルーたちの技術をフィードバックした指揮A.Iが他のA.Iたちと並列化して学習させるはずだった。
ですが、結果は本編の通り、惨敗です。
ブラックバード隊の一部を除いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/41/66611cd61176d2cd6136a18a5f697b81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a5/51264ddfb7463669cd857ab17a44af56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/17/a2a573922694f39b580be5dac45b942e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ec/f8dbc9d2bacd16578c19454962ce0a84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/22/e6fa2f5378e6271a0d12cd5753a5b204.jpg)
で、何が云いたいか、それは2018年現在では、ようやくA.Iを進化させる第一歩を踏み出しました。
現在より、約200年も未来でも、このレベルから抜け出せていない!と云う事です。
ん!?
書いている内容が……(;゜∀゜)
タイトルから脱線しているような……気がする……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cc/2af03cb33865e33f26bb4e38d5f237da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f8/acfd30f0d690f85e69b374d6870d9df7.jpg)
ん。そうしよう。酔いが覚めたら改めて考えよう( ̄▽ ̄;)