アメージング アマデウス

天才少年ウルフィは成長するにつれ、加速度的に能力を開発させて行きました。死後もなお驚異の進化は続いています。

ビバ・サンタナ! モントルー2011

2018-03-12 22:26:17 | ポップス
 ビバ・サンタナ! カルロス・サンタナのベストライブを見ました。
 モントルー2011でのライブです。
 ラテンロックと言えばよいのか、ラテンジャズなのかわかりません。
 最近、フュージョンの定義、境界線が定かではなくなりました。たとえば、ノラジョーンズはジャズとされていますが、私の耳にはカントリーとしか聞こえません。
 カントリーロックと言えばテイラー・スウィフト、なかなか溌剌としていて素晴らしいですね。ホブディランを始めフォークシンガーの大半が晩年はロックシンガーに変貌しています。アメリカのポップスは様々な音楽と融合してウエスタン(マウンテンとカントリ)とジャズに二分化された訳ですから、ロックとかジャズとか気にするする必要は更々有りません。
良く泣くギタリストとしてエリック・クラプトンと双璧とされてきたカルロス・サンタナですが、近年余り活躍していないと考えていたのは、私の誤解、見識不足でした。モントルー2011でのサンタナは兎に角熱いんです。まさにビバサンタナ! 最初からそのギターは絶好調、観衆を沸かせた後に、二人のボーカリストが『ビバサンタナ! ビバ、ビバカルロス・サンタナ!』とサンタナを煽ると、サンタナのギターが見事に応えると、「マリア、マリア、マリア」とマリア・マリアを歌い始めます。私はこのライブの中でもこの曲が好きですが、圧巻はクリームの「サンシャイン・ラヴ」の15分に及ぶ当に熱いプレイです。ほかにもブラックマジックウーマンや哀愁のヨーロッパなども演奏されています。
 日本盤はかなり高価ですが、輸入盤は手頃な価格で手に入りますし、dTVに加入している方なら、今配信中ですから是非是非(゜-゜) 燃えます、心が躍ります。


Santana Greatest Hits Live at Montreux 2011
最も旬なギタリスト、デレク・トラックスとスーザン・テデスキをゲストに迎えた サンタナの最新ライヴ!2011年のモントルー・ジャズ・フェスティヴァルのステージ! サンタナの2011年のモントルーのステージが登場!バンドのドラムはデニス・チェンバースが、またゲストとしてレニー・クラヴィッツとの共演で話題をさらったシンディ・ブラックマン(現サンタナ夫人)も登場し、「ブラック・マジック・ウーマン」「サンバ・パ・ティ」 「哀愁のヨーロッパ」などの代表曲が演奏され、チェンバースと二人のヴォーカルに煽られるように弾きまくるサンタナ。ジャム・バンド的なグルーヴからラテン・ロックまでを、エネルギッシュに披露。 ”グレイテスト・ヒッツ・ライヴ”の名に相応しいこれまでのサンタナの映像作品でもベストと呼べる内容。 加えて2010年発表、ロック・スタンダードのカヴァー・アルバムとしても話題になった最新アルバム『ギター・ヘヴン』からもAC/DCの「バック・イン・ブラック」、ディープ・パープルの「スモーク・オン・ザ・ウォーター」、クリームの「サンシャイン・ラヴ」をもプレイ。ロック・ファンには見逃せない圧巻のステージとなっている。 2012年2月に来日が決定しているデレク・トラックス & スーサン・テデスキ夫妻が加わった15分に及ぶ迫真のプレイはこのステージのハイライトのひとつ。


曲目リスト

1. Spark Of The Divine
2. SOCC
3. Back In Black
4. Singing Winds, Crying Beasts
5. Black Magic Woman / Gypsy Queen
6. Oye Como Va
7. Maria, Maria
8. Foo Foo
9. Corazon Espinado / Guajira
10. Benny & Cindy Solo
11. Jingo
12. Carlos Speaks / Novus
13. Europa (Earth s Cry, Heaven's Smile) / I Want You
14. Batuka / No One To Depend On
15. Duende / Open Invitation
16. Make Somebody Happy / Right On Be Free
17. Evil Ways / A Love Supreme
18. Sunshine Of Your Love
19. Smooth / Dame Tu Amor
20. Soul Sacrifice / Dennis Drum Solo
21. Samba Pa Ti
22. Into The Night
23. Love, Peace And Happiness / Freedom *interviews

GOROU
2018年3月12日

艶華 中森明菜

2017-03-20 22:59:22 | ポップス
 中森明菜の艶華を聴いた。演歌でも、怨歌でもない艶華です。読んで字の如
く艶やかな華ですが、この華は一筋縄では正体を表さない。大体上手いのか下
手なのかも判然としない、全ては謎に包まれています。
 不思議なアルバムだ。演歌のカヴァーで有りながら、歌い上げたり、コブシ
を利かせたり決してしない。歌うと言うより語っているようだし、童謡に聞こ
えたりもする。
 普通演歌のカバーをすれば、大抵の歌手はオリジナルを模倣したり、対決し
たりするものだが、明菜にその意識は全く見られない。彼女はディーバという
言葉を使わず歌姫と称しているようだが、何度か聞き返している内に意味が分
かった。
 明菜はことのは(日本語としての言葉)を大切にしているのだ。伴奏と編曲も
ミキシングも見事に使命を果たし、呟いたり囁いたりしているように聞こえて
も、歌詞は極めて明瞭だ。
 評判はかなり芳しく無いようだが、わたしは高く買います。
 特に絶品なのが、越冬つばめだ。極めて色鮮やかな序奏に始まり、明菜が囁
き始め、次第にテンションを上げていくが中々気づけない、ヒュリーヒ
ュリーララ、といきなり歌い上げた。絶妙な間の取り方と演出だ。脱帽です。
矢張り彼女は強かな歌姫で、歌も多分かなり上手いのだ。
 和洋折衷の管弦楽団は一貫して艶やかに華を奏でていますが、明菜の低く呟
くが如き歌声の邪魔をしません。また、曲間も通常よりもかなり短い。そうで
す、これは組曲なのです。演歌カバーの曲集ではなく組曲・艶華なのです。
 何度か聴く内にすこしづつ好きになり、今ではすっかり中森明菜の術中に填
まってしまいました。
 演歌やポップスが嫌いでも好きでも、中森明菜が嫌いでも好きでも、一聴に
値する名盤と、わたしは見ました。
 欺されたと思って、どの曲でもいいから、最低三回くらいは聴いて見て下さ
い。きっと面白さに気が付くと思います。

艶華-Enka-
クリエーター情報なし
UNIVERSAL SIGMA(P)(M)



1. 艶華I(Instrumental)
2. 天城越え
3. 無言坂
4. 氷雨
5. みちづれ
6. 越冬つばめ
7. 艶華II(Instrumental)
8. 悲しい酒
9. 舟唄
10. 石狩挽歌
11. 矢切の渡し
12. 夜桜お七
13. 艶華III(Instrumental)

商品の説明
『歌姫ベスト』『バラードベスト』と立て続けにリリース、精力的な動きを見せる中森明菜。彼女がデビュー26年目に突入して心機一転!全曲“演歌”のカバーによるアルバムを発売。
トータルプロデュースに、数々の中森明菜作品を手がける千住明氏を迎えて、氏自らも数曲アレンジを担当。原曲のイメージを尊重し、リスナーを限定しない、老若男女が楽しめる上質なカバーアルバムに。期待盤!

メディア掲載レビュー

ロング・ヒットを記録した『歌姫』シリーズに続いて、中森明菜がオール演歌によるカヴァー・アルバムを発表しました!`歌って欲しい演歌募集`企画で上位3曲に選ばれた「天城越え」「夜桜お七」「越冬つばめ」のほか、演歌の名曲を多数収録。中森明菜×千住明によるゴージャス(艶華)な新世界で魅了します!! (C)RS
(アマゾンHPより)

   2017年3月20日    Gorou

59回グラミー賞

2017-02-14 11:06:03 | ポップス
 私は今、59回グラミー賞を見始めた所です。
 女横綱アデルと女剣闘士ビヨンセの一騎打ちムードだそうです。そこに小僧
ッ子ジヤスピン・ビーバーが果敢に挑むそうです。
 私はこれからの時間を十分に愉しみたいと思います。
 皆様は結果をきっと知っているのでしょうね。十三日の昼頃には発表されて
いた筈ですから。
 私は原稿に追われてニュースも見ていませんから何も知りません。
 ようやく深夜に手があいて、そろそろ寝ようかと思いましたが、グラミー賞
の録画を思い、つい見始めました。
 トップはアデルのハローでした。陽炎のような大きなアデルが巨大スクリー
ンで歌い、本人は円形の舞台でビートの利いたドラムに乗って迫力満点に歌い
上げています。
 この先は改めて投稿する積もりです。
 取りあえず、お休みなさい。
 わたしは朝まで寝られそうも有りませんがね。
   
 おはよう御座います。
 アデル堂々の寄り切りで圧勝でした。五冠に輝いたのです。
 アデルが先に歌い。
 ビヨンセが少し後で登場しました。
 この日のビヨンセはいつもと少し違っていました。千人もの母と登場して、
母なる者の賛歌を神秘的な映像でパフォーマンスしていました。
 ビヨンセは黄金色でキラキラと輝き、後光まで射していました。
 アデル危うし。

 アデルが再登場して、ジョウジマイケル追悼でFirst Loveを歌いまじました
が、始めから少し変でした。自身なさげもごもごと歌っていました。音も外し
ていました。バックバンドは得意のピアノと弦楽合奏でしたが、伴奏にも乗っ
ていません。
 彼女、この歌初めてかしら? と思い乍ら聞いていると、アデルが歌うのを
やめてしまうでは有りませんか。
 彼女は観客に詫びて、最初からやり直させてくれと頼みます。通常はこのよ
うなライブでは誤魔化して済ますのですが、とても好感が持てました。
 最初から歌いなおしました。いくらか増しに成りましたが、アデルとしては
とても不満な出来です。すこしづつ調子を取り戻して歌い終わると、アデルは
無涙ぐんでいました。ジョウジ・マイケルのこの歌が好きで、平常心が保てな
かったのですね。
 この日のライブでは何人かが音を外したり、マイクトラブル等も見られて、
全体的には58回の方が完成度が高かったと、わたしは思いました。
 デビットボーイのブラックスターも受賞したのは良かったですね。

2017年2月14日   Gorou

夢破れて

2017-01-30 09:35:18 | ポップス
 MAYJって、とても歌が上手ですよね。その割には今ひとつ物足りないんで
す。私はあなたの音を外すような絶唱が聴きたいのです。
 アナにチャンスを貰ったのに、雪の女王の呪いでしょうか? 未だに伸び悩
んでいます。
 カラオケで高得点を出せるテクニックを持っている歌手というイメージを崩
せないでいます。大体、カラオケで高得点をたたき出しても歌手とは言えませ
ん。聴く人に感動を与えてこそ歌手です。あれだけ上手く美しく張りのある声
の持ち主なのに残念に思っていました。
 何故だろうか? 考えて見ました。
 まず、選曲が良くありません。May J.だったらそつなくこなすだろうと思え
る曲ばかり歌っていますよね。もっと勇気をもって、チャレンジ&チェンジ。
 じゃあどんな曲が良いのかって? うむ、ジャズのスタンダードなんかどう
です? 彼女は英語も上手なのでうまくいくと思います。
 演歌歌手何人かが、ジャズを歌って新境地を開いていました。
 曲は何かって?
 素敵なあなた、なんかどうでしょう。それから、ネバー・レット・ミー・ゴ
ー。エッ! どの曲も無難にこなせそうじゃないか。仰るとおりです。
 じゃあ、ビヨンセのクレィジー・イン・ラブ、どうです? きっと面白いと
思いますよ。いくらなんでもビヨンセは無理だと思わないで下さい。それくら
いの挑戦する姿勢がなくては殻を砕くことなんか無理ですよ。
 思い切って演歌はどうでしょう? 石川さゆりの天城越えに挑戦するという
のは。この曲は石川さゆりにしか歌えないというコンセプトで誕生しました。
 音楽はジャンルに縛られてはいけません。
 あっ、それから、・・・レ・ミゼラブルの夢破れて、是非歌って欲しいと思っ
ていました。が、歌ってました。矢張り上手いです、でも、どこか今ひと納得
がいきません。アレンジがあまりにも正当過ぎるんです。May J.だったらこれ
くらい歌えて当然というレベルに留まっていました。
 YouTubeでこの曲を見つけました。May J.の決意がテロップで流れていまし
た。彼女自身カラオケ女王みたいな扱いを気にしていました。どんな場所で、
たとえア・カペラで歌っても、感動を伝えたいとも言っています。
 無理ですね、あなたが上手に歌おうと思っている限り、感動は人の心に届き
ません。メロディを崩すほど気持ちを込めて、あなたの歩んで来た人生を歌に
託して下さい。
 夢破れて、わたしが一番感動したのは、映画での歌唱です。ドラマ展開の中
で歌い上げられているので当然です。
 それから、おかしいでしょう、華原朋美の夢破れての方が胸を打つんです。
なぜなら、華原朋美の人生の想いがたっぷりと込められているいるからです。
 誰でも、May J.と華原朋美のどちらが歌が上手いか分かっています。
 私だけかもみ知れませんね。?(≧◇≦)
   2017年1月30日   Gorou

EXPERIENCE ビヨンセの体験

2017-01-25 06:51:17 | ポップス
 私はビヨンセを体感した事が有ります。幻覚体験ではありません。実体験で
した。ビヨンセ初来日公演(多分)の東京ドームでの事。先行発売されていた
ライブ映像に圧倒されていた私の心は期待で膨れあがり、今にも爆発しそうに
なっていました。
 中々ライブが始まりません、小一時間も経って、ようやく始まりました。
 この日もビヨンセはガールズバンドを従えていました。
 沸き返る会場と観衆にも関わらず。どこかノリが今一でした。この日のビヨ
ンセは不機嫌でした。恐らく、開演が遅れた事が主原因と思われます。
 東京ドームは騒音防止のためのタイムリミットがあるので、アンコールも適
当に終わらせてジ・エンド。私は釈然としませんでした。それが原因で連れ
の女性と大喧嘩になりました。
 多分、ビヨンセ批判をまくし立てていたのでしょう。ビヨンセを教えたのは
私の筈なのに、私よりビヨンセ通になっていたのです。
 考えて見れば、ビヨンセだけに非がある分けでは有りません。主催者がビヨ
ンセの人気と実力を見誤っていた為のトラブルに違いありません。
 最近の来日公演では主催者も会場も成れて来て、このような不手際は起こら
ないようです。
 東京ドームの音響も随分良くなりました。昔、ローリング・ストーンズを三
階席の隅で観ていた時は、ミック・ジャズーの肉声を聴けたのは一時間後で
す、ガキ共の合唱しか私には聞こえませんでした。よくまあ、どの曲でも覚え
ているものだとも、感心していました。
 私のライブ体験でのペストワンはU2の東京ドーム公演で、二番目がイーグ
ルスの再結成ライブです。横浜は確かなのですが、会場名は忘れました。
 イーグルスはホテルカリフォルニアをサラっと流し、新曲中心のライブでし
たが、とても素晴らしかったのを覚えています。

 ビヨンセに戻しましょう。
 あの日の公演でも、バンドとダンサーのパフォーマンスは最高のノリで跳ね
周り、炸裂した咆哮で弾けまくっていました。そんなに悪い演奏では無かった
のかも知れません。
 私はエクセレントライブよりも、ウエンプリンライブの方が好きですけれど
もね。
 ユーチューブの圧巻のライブ、観ましたか? スーパーボールのハーフタイム
ショウで熱きパワフルなビヨンセが戻って来ました。

Beyonce Experience Live [Blu-ray] [Import]
クリエーター情報なし
Sony

   2017年1月25日   Gorou
追記
 白状しますと、私の小説【炎の男 ・火麻呂】の冒頭で防人の歌が出て来ます。

 防人に 行くは誰が背と 問ふ人を 見るが羨しさ 物思いもせず

 この情景のバックに流れるのが、ビヨンセのクレージー・イン・ラブです。あくまでも私のイメージですから、著作権は発生とませんよね。この歌のような狂おしい恋を万葉の世界で描きたくて書き始めました。
 古代は、愛しい、愛(かな)しい、恋しいという感情だけで、愛と恋が極めて曖昧なのです。
 それを歴史小説で表現したくて書き下ろしたのですすが、はて・・・?