世界的備忘録

世界中で見れる私の競馬関連備忘録。中央競馬全開催のメイン、最終を淡々と予想。

20141130 g.kishiの夕暮れを背に!

2014年11月30日 09時22分11秒 | 競馬予想関連
メインレースが最終レースなので、後半2レースの予想です。

東京11RジャパンC D
近年はスロー症候群でとにかく上がりが重視されるこのレース。5年連続牝馬が最先着というのも斤量という観点から納得できる。今年も本気の牝馬がいるだけに簡単には扱えない。

中心は06ハープスター。キレは一級品、古馬との対戦でもゴールドシップを沈めた能力は折り紙付き。問題は位置取り。今回人気で油断して後ろに下げすぎるとオークスの二の舞の可能性もあるが。01ジャスタウェイは世界ランク1位継続中。カテゴリーこそ違うが、内有利が微妙に残っている状況で東京G1を複数勝っているこの馬を簡単に評価下げはできない。これら2頭は海外帰りで調教時計が出なかったことから微妙に評価されていない節があり、パドックで問題ないことが確認できれば美味しい配当にありつけそう。

03ジェンティルドンナも3連覇がかかる。宝塚記念時は適性が合わないうえに調子まで悪い状態。前走状態が戻って最内で2着、往年の力までは見せられないかもしれないが、簡単に崩れるとも思わない。狙いは10ワンアンドオンリー。前走は掛かって競馬にならなかった。もともとが2000、2400得意の根幹距離向き。今回思った以上にマークが外れている状況でこの鞍上、3歳で斤量55キロを考えると買い材料はそろっている。

上がりに特化したタイプなら15スピルバーグも評価。08デニムアンドルビーも同様。05ヒットザターゲットまで含めて、徹底的に上がり特化型を狙いたい。
◎06ハープスター
○01ジャスタウェイ
▲03ジェンティルドンナ
☆10ワンアンドオンリー
△15スピルバーグ
△08デニムアンドルビー
注05ヒットザターゲット

東京10RプロミネントジョッキーズT D
狙いは09サムソンズプライド。渋った馬場の東京2000は本当に得意で今回も適条件なだけに。初日CD評価馬で高得点を稼いだ赤岡騎手が勝負かかりになっている可能性が高く12ビービートレイターも注目。
◎09サムソンズプライド
○12ビービートレイター
▲01ローレルブレット
☆04タイセイドリーム
△15サフランディライト
△13マイネルマーク
注06ヴァーゲンザイル

京都11RオータムリーフS D
13サトノプリンシパルの距離短縮。最近テンのスピードはさらに速くなっている印象があり今なら距離克服可能か。前が速くなれば02ナリタスーパーワンや16ナガラオリオンの差し頃に。
◎13サトノプリンシパル
○02ナリタスーパーワン
▲16ナガラオリオン
☆04テイエムオオタカ
△01ニシケンモノノフ
△07アスコットシチー
△09ダノンレジェンド
注06サクラレグナム

京都12R京阪杯 C
01エピセアロームは時計速い状況や内有利な状況が揃うと走れる馬。今回も状況きっちり嵌りそうで勝ちきれない可能性は残るが軸には最適。04レッドオーヴァルもこの状況での内枠はかなり有利で。03セイコーライコウはメンバー中唯一1キロ増の存在だが今週好調教で内枠活かして。内枠中心の3複などで攻めたい。
◎01エピセアローム
○04レッドオーヴァル
▲03セイコーライコウ
☆07アンバルブライベン
△05ワキノブレイブ
△15ローブティサージュ
△02へニーハウンド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20141130 跳んで×3

2014年11月30日 09時07分53秒 | 障害予想
京都04Rオープン(別定SA) D
前が速くなる想定も込みで、狙いは03スズカマジェスタ。中山大障害向けのローテとして今年はここを選んだのだが、メンバー的なレベルを考えるとG1でやろうとしているこの馬に対してこのメンバーは楽に見える。
◎03スズカマジェスタ
○06ミヤコデラックス
▲11アップトゥデイト
☆13サンライズロイヤル
△04アルトゥバン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする