今日はコピー動画で重要なギターの音作りに関して。
まずはGT-10について。
GT-10は、マルチ・エフェクツとして極めて高い サウンド・クオリティを実現したGTシリーズの最新鋭モデル。弾き心地や演奏感を追求してチューンされたアンプ・モデリングや歪みエフェクトを搭載し、EZ TONEによるシンプルな音色エディットと、パラレル・チェインによる自由度の高い音づくりが可能。幅広いユーザーのニーズに応えるギター・エフェクツ・プロセッサーです。
BOSS - GT-10 | Guitar Effects Processor
- 強力なDSPチップとCOSM技術による圧倒的なサウンド・クオリティ。
- 直感的な操作で、すばやく音づくりが完了する「EZ TONE」機能。
- パラレル・チェインによる多彩な音づくりが可能。
- 最大38秒のフレーズ・ループ機能搭載によりパフォーマンスを強力にサポート。
- PCとの連携で活躍するUSB AUDIO/MIDI機能。
マルチエフェクターの音つくりは基本的に直感で作りやすいとは思いません。ただいろいろなものをそれひとつで出来てしまうのは魅力的です。
私は今現在マルチエフェクターを使用しておりませんがその便利さは革新的でした。
ただ何も参考がないまま。音つくりはなかなかうまくいきません。繋ぐアンプなどにも左右されます。
ただ何年も改良を積み重ねてたどり着いた音がここにあります。ライブハウスの方にいい音だと褒められた音です。GLAYのHISASHIさんに憧れて作ったその音つくりを公開します。
この内容の場合は基本ライブ音源を元に音を作っています。
自分もライブをする時にはその音を使っており弾いてみたでもその内容でやっていました。
今回は私がメインで使っていたマルチエフェクターGT-10での音作りを紹介します。
まずプリアンプはソルダーノ。
そして重要なのがスピーカーシュミレータとマイクシュミレータ。
まずスピーカーはラインでしか使えないんだけど1×10を使用。
マイクはDYN421で足りない低域を補いつつ綺麗な高域を保ちます。
ゲインSWはhigh、ライブ音源の迫力、抜けのある音になります。
あとはプリアンプのイコライザは曲によって変わるが
そこまであれを上げるだとか下げるだとかはあまりしません。
今回、表題はGT-10となっておりますが後継機などでも参考にはなるかと思いますので是非試してみてください。
次回は画像つきで紹介しましょう。