昨日は3071レに白プレが入ったので愛野に行ってきた。
この日に3071レに入る運用になっていたが差替えの可能性もあるし愛野まで行って撮れなかったら嫌なので貨物ちゃんねるやらTwitterで情報が出るまで待っていたら愛野に着くのに間に合う電車に乗れるギリギリの時間に情報が出たので急いで支度。寒いかどうかも分からずシャツとジャージだけで出る。
風がない予報だったのでいいと思ったが愛野に着いたら風が強くて寒かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/70/43193490882560b0c48a35c4df398aaf.jpg)
軽く震えながら
3071レ EF65-2094
そして5052レにEF66-36が入っていたので撮影することに。天竜川駅で撮ろうかと思ったが正確な通過時間が分からず間に合わないかと思ったので一個前の豊田町駅で撮ることに。
そこで撮り鉄の知り合いに遭遇。直接連絡を取っていないのに何度も偶然会う。住んでいるところも全く違うのに。白プレは別の場所で撮ったらしい。
でEF66を待っていると先に211系の普通列車が着たので撮ったら片方が球切れだった。
でお目当ての5052レ EF66-36
豊田町もいい感じに撮れるけどもう少し角度をつけて撮りたいかな。ホームが狭すぎる。
次に鷲津に留置してあったキヤ97が朝通った時にR1だけレールを載せたままだったのでどこか違う場所へ行く気配がないか確認したがないので帰宅した。
最後は新所原。
昨年改装されたので改装後初めて行ってみた。(特に感想はなし)留置線にSPENO MINI8が置いてあったので撮っておいた。
なかなか充実した午前中だった。