なかなかいいデザインのギターストラップがみつからない為、中古のベルトを買って作ってみることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b4/f5130c63a77103265086edc94ebbc683.jpg)
1800円で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4b/555e7ebe5ad670f350d7133f88964eac.jpg)
まずつけた時にどこに模様がくるかを考えてストラップピンのくるところを切って穴を開ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6a/baf4c558ad99472e72c78b3e12bd7c4d.jpg)
バックルでもう1本のベルトを繋げるのでもう1本用意する。後ろを気にしないなら何でもいいでしょう。今回はこんな無地の不要なベルトがあったのでそれを使う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/57/bcf3553692c6720e397b7e11ee74cae4.jpg)
必要な長さに切ってバックルに合わせ穴を開ける。調整出来るようにいくつか開ければ楽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7f/893acf8e210083afaef4e3e00dbab79b.jpg)
完成。
無地ベルトは半分程余ったのでもう1本作ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b4/f5130c63a77103265086edc94ebbc683.jpg)
1800円で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4b/555e7ebe5ad670f350d7133f88964eac.jpg)
まずつけた時にどこに模様がくるかを考えてストラップピンのくるところを切って穴を開ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6a/baf4c558ad99472e72c78b3e12bd7c4d.jpg)
バックルでもう1本のベルトを繋げるのでもう1本用意する。後ろを気にしないなら何でもいいでしょう。今回はこんな無地の不要なベルトがあったのでそれを使う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/57/bcf3553692c6720e397b7e11ee74cae4.jpg)
必要な長さに切ってバックルに合わせ穴を開ける。調整出来るようにいくつか開ければ楽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7f/893acf8e210083afaef4e3e00dbab79b.jpg)
完成。
無地ベルトは半分程余ったのでもう1本作ろう。