10/31
いざ、ゆかん、あ、大阪へ。
行きつけの楽器屋へ。
その前に事故渋滞に遭う。かなりの時間ロスを経て大阪の楽器屋へ。
ここにギターを預けて1時間程談笑。
続いて京都へ。道を間違えてまた渋滞にハマった。
別の楽器屋へ。店員の接客が酷すぎた。一応利用したが二度と来ないだろう。
そして宿へ。1時間半程かかったろうか。そして1番近いコンビニへ寄ったその時だった。
併設された運送会社の駐車場にボルボのトレーラーが置いてあったのでカメラに収めようとした。
カメラがなかった。忘れた。
開き直ったが宿のある海に近づくと満月が見えた気がした。
気がしたのではなくそこにあったのだ。チェックイン後に荷物を取りに行くと海面に浮かぶ満月。テンションだだ下がり。
旅館は伊能忠敬ゆかりの宿と謳う。落ち着いた雰囲気だ。
夕食の時間となり大広間に行くと鯛の舟盛り。豪華すぎる食事。最初は食べられるだろうと思っていたらこれも誤算で1時間半程かかった。
風呂に入る。4組程しか泊まっておらず誰もおらず貸し切り。思う存分浸かった。
部屋に戻りほん怖と後番組のさんまさんのを観て寝た。
11/1
8時起床。すぐ朝食。多いなあ。さすがに少し残した。ごめんなさい。
チェックアウト。また来ます。
この日はまず伊根の舟屋へ。人が多い。ここでお土産を買い。カメラはないので目に焼き付け。
次に天橋立。駐車場に日産プリンスが置いてあった。ナンバーも当時のものであろう。
そして横の神社に行ってお参り。
天橋立でもお土産を買い適当にレストランに入り食事し帰宅。
なかなか疲れたしカメラを忘れて残念だったがまたいろいろな思い出が出来た。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます