現在フィルターを入れてないので、ろ過が成り立っていません。
水槽維持で必要なのは、物理ろ過と生物ろ過。
さらに水が静止した状態で、水の流れもないので水が淀んでいる状態です。
それでも元気良く泳いでくれています。
テトラ社の外掛け式オートワンタッチフィルターを導入しようと検討中です。
やはり、外掛け式だと費用とメンテナンスが初心者に扱いやすいからという点でしょうか。
ネット等を調べていても、別売りのろ材を購入し、改造して生物ろ過専用フィルターにしている人も多いようです。
長期的に見て、生物ろ過は水質維持にかなり有利なので、わたしも改造してみようかと思います。
ところで、
エサを定期的にあげているのですが、良く食べてくれています。
テトラのグッピーベーシックなのですが、原材料はというと・・・
原材料は
フィッシュミール
穀類
野菜類
植物性たんぱく質
シュリンプミール
油脂
酵母
糖類
レシチン
ビタミン類
ミネラル類
β-グルカン
と・・・
いろいろ入っています。
最初に記載されているフィッシュミールとは?
調べたところによると、海で採れる青魚を乾燥させ、粉状にした魚粉のことみたいです。
どうりで魚っぽいにおいがするわけです。
となると人間にとってもある程度美味しく食べられるのでしょうか?
よくみると似たものがふりかけの中にはいっているような気もしますね。
水槽維持で必要なのは、物理ろ過と生物ろ過。
さらに水が静止した状態で、水の流れもないので水が淀んでいる状態です。
それでも元気良く泳いでくれています。
テトラ社の外掛け式オートワンタッチフィルターを導入しようと検討中です。
やはり、外掛け式だと費用とメンテナンスが初心者に扱いやすいからという点でしょうか。
ネット等を調べていても、別売りのろ材を購入し、改造して生物ろ過専用フィルターにしている人も多いようです。
長期的に見て、生物ろ過は水質維持にかなり有利なので、わたしも改造してみようかと思います。
ところで、
エサを定期的にあげているのですが、良く食べてくれています。
テトラのグッピーベーシックなのですが、原材料はというと・・・
原材料は
フィッシュミール
穀類
野菜類
植物性たんぱく質
シュリンプミール
油脂
酵母
糖類
レシチン
ビタミン類
ミネラル類
β-グルカン
と・・・
いろいろ入っています。
最初に記載されているフィッシュミールとは?
調べたところによると、海で採れる青魚を乾燥させ、粉状にした魚粉のことみたいです。
どうりで魚っぽいにおいがするわけです。
となると人間にとってもある程度美味しく食べられるのでしょうか?
よくみると似たものがふりかけの中にはいっているような気もしますね。