![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/75/0847365f6c61d9d3b49a7833aa7de0a2.jpg)
自宅ポストに「義母からのありえない郵便物」 衝撃内容に「復讐すべき」の声も親戚との付き合い方は悩みの種だが、中でも義両親との関係はとくに難しいもの。パートナーの両親ともあって邪険にすることもできず、ストレスが溜まっていく一方という人もいるだろう。
この問題について、女性限定匿名掲示板『ガールズトーク』のとあるトピックが話題になっている。
■義両親の無礼にイライラ義両親とのトラブルを相談した、投稿者の既婚女性。ある朝、自宅のポストに義母からの郵便物が届く。
不審に思いながらも開封すると、中には電気料金の支払い用紙が。ようするに「電気代を払ってください」ということだろう。
義母はわずかな年金で暮らし、仕事もしていないため経済的に苦しいよう。そのため、投稿者は家賃や光熱費、生活費も援助しているという。
その背景がありながら、感謝の気持ちもなく無言で支払い用紙を送りつける義母にイラッとした投稿者は「送ってくるにしても、何か一言あってもいいよね? ムカつくから電話きてもは一切無視だけど、支払いお願いします位書いてこいっ!」と怒りを訴えた。
■無言はやっぱりNG?感謝の言葉もなく、無言で支払い用紙を送りつける義母。投稿を受け、掲示板では「ひどい」「一言くらいほしい」との声が相次いだ。
・図々しいなあ。一言ぐらい欲しいですよね
・なにもコメントなしで払えって言うのは虫が良すぎ。ちゃんと謝罪とお礼の言葉を述べてから
・当たり前の様に無言で送りつけられても気分が悪いだけですよね。送りつける前に「今月も電気代お願いしても良いかしら? 振込用紙、送らせて頂きますね」位言えんのかね?
■「捨てちゃえばよくないですか?」また、義母に対して「仕返しすべき」との声も。郵便物を送り返す、そのまま捨てる、夫に相談して支払いを止めるなど、さまざまな復讐方法が寄せられた。
・気付かなかったという事で捨てちゃえば良くないですか?!笑 電気止まったら電話来るだろうからさすがに払ってもらえないかお願いしてくるだろうし 払ってもらってる分際で何様だってんだ!
・届いてないよってことで無視したい!!
・私なら払いません。届いていないふりをします。そもそも、なぜ主様が払わなければいけないの? 自分のことは自分でしてもらったらいいと思います
およそ5人に1人が、友人、親戚、もしくは恋人などと無理をして付き合っているようだ。
怒りにまかせて絶縁ができないのが義両親の難しいところ。やはり、パートナーに打ち明けるのが一番なのかもしれない。