すの宅で一番怪しい生き物をご紹介。
怪しすぎて公開したくはなかったが、
お好み焼き県から強~いリクエストがあったので曝すことに・・・。

かれこれ10年くらい住み着いて妖怪化しそうなサボテン。
3号鉢のまんま、幅40cm高さ30cm位に成長してしまった。
枝(?)の太さは にがQ並。

むくむく育ち始めてからヤバいかもと調べたら、株分けや植え替えするのに
「○月頃土から上げて新聞紙に包んで○ヶ月間風通しの良い所においてから植える」
なんてことが書いてあり、面倒になってそのまま放置・・・今に至るという訳。
西日のかんかん当たる出窓に一年中置きっぱなし。
たま~~~に思い出すと水をやる。
鉢の容量の三倍くらいの水を欲しがりどんどん吸い上げるので
水やりは面白いというか手品のようで不思議。
多分、あと10年はこのままだろうな。
怪しすぎて公開したくはなかったが、
お好み焼き県から強~いリクエストがあったので曝すことに・・・。

かれこれ10年くらい住み着いて妖怪化しそうなサボテン。
3号鉢のまんま、幅40cm高さ30cm位に成長してしまった。
枝(?)の太さは にがQ並。

むくむく育ち始めてからヤバいかもと調べたら、株分けや植え替えするのに
「○月頃土から上げて新聞紙に包んで○ヶ月間風通しの良い所においてから植える」
なんてことが書いてあり、面倒になってそのまま放置・・・今に至るという訳。
西日のかんかん当たる出窓に一年中置きっぱなし。
たま~~~に思い出すと水をやる。
鉢の容量の三倍くらいの水を欲しがりどんどん吸い上げるので
水やりは面白いというか手品のようで不思議。
多分、あと10年はこのままだろうな。
