先日、久しぶりの発作がありました。
今回は私はその場には居合わせておらず
仕事の途中たまたま家に立ち寄っただんな様が発見です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c1/2ba8a175f80098814847406f6424aabb.jpg)
お出迎えはいつもどおりに見えたようですが
その後おやつを食べず。
(おやつを食べない=絶対にどこかおかしい)
いつもの定位置のソファーからドタン!と落ちて
痙攣→はぁはぁ(呼吸が荒くなる)→嘔吐
というパターンだったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b5/38dd0236ea11c6932776cee56f5cdd3e.jpg)
発作の前を思い返すと、多少普段と違う点があった感じですが
季節の変わり目かなぁ?
最近増えつつある留守番のストレスのせいかな?
など思いますが、やはりこれと言って決め手になることは分からずです。
てんかんを患っているワンコたちの情報を集めたサイト
TEAM TENKANを運営されている
来夢さんから声を掛けていただいた矢先のこと。
他のてんかんのワンコたちの様子を読むと
テツの症状はまだ軽い方なのかも知れない・・・と感じるのですが
この先悪化しないとも言い切れません。
私ももっと細かくデータをとり、フードやサプリのことなども
もう一度勉強し直そうと思います。
テツが健康で長生きするために・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/82/3c06f5792d629b14c4bcf7f3ba7f2510.jpg)
今回は私はその場には居合わせておらず
仕事の途中たまたま家に立ち寄っただんな様が発見です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c1/2ba8a175f80098814847406f6424aabb.jpg)
お出迎えはいつもどおりに見えたようですが
その後おやつを食べず。
(おやつを食べない=絶対にどこかおかしい)
いつもの定位置のソファーからドタン!と落ちて
痙攣→はぁはぁ(呼吸が荒くなる)→嘔吐
というパターンだったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b5/38dd0236ea11c6932776cee56f5cdd3e.jpg)
発作の前を思い返すと、多少普段と違う点があった感じですが
季節の変わり目かなぁ?
最近増えつつある留守番のストレスのせいかな?
など思いますが、やはりこれと言って決め手になることは分からずです。
てんかんを患っているワンコたちの情報を集めたサイト
TEAM TENKANを運営されている
来夢さんから声を掛けていただいた矢先のこと。
他のてんかんのワンコたちの様子を読むと
テツの症状はまだ軽い方なのかも知れない・・・と感じるのですが
この先悪化しないとも言い切れません。
私ももっと細かくデータをとり、フードやサプリのことなども
もう一度勉強し直そうと思います。
テツが健康で長生きするために・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/82/3c06f5792d629b14c4bcf7f3ba7f2510.jpg)