壊れた?と思われた携帯のカメラ、自然復活してます!
これは13日の金曜日の朝。
いいお天気~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/25/7d0016593c92f68822c433e6173d2cd2.jpg)
先日の、若い(と思われる)柴ちゃんの元気っぷりに触発され
ここの海岸の端から端まで歩こう!
と張り切っていた私。
調子にのって走ってみたけれど、ふー、無理無理。
すぐに息があがります~。
テツの事、バカにできませんわ、こりゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b5/45b6050bd04d8eab95ecf3e89c6858f7.jpg)
それでも、時々小走りしたりすると嬉しそうに走るテツ♪
私も一緒に体力アップ目指そう・・・かな!
なんて思いながら、歩けるぎりぎり端っこまで来ると・・・
こ、これは・・・!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/96/e3b4097c03df86f4fd655d02b25e57bc.jpg)
いつもはテトラポットのところまできている海水が
潮がひいて砂浜があらわれているではありませんか!
わ~!
なんか、楽しい♪
こうなったら歩いてみたいと思うのが
世の常、人の常・・・!?
しか~し。
この後、さらに干潮になるのかはたまた満潮になるのか
まったくわからなかったので、冒険するのは断念しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ed/627a6f84985ad54d2bc045863254c575.jpg)
行って見たら良かったのにぃ~って思います?
でもね、もし潮が満ちてきたら
あの大きなテトラポットを登るしか戻れないんですよ。
それに、
以前危うく戻れなくなりそうになったお方が
約1名と1匹、我が家におりますので(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d1/64a6f8ffd64098a79b6503a668d4c4e8.jpg)
人気ランキング参加中!
毎日応援ヨロシクなのだワン!!
もういっこ★こっちもね!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
発作記録
3月15日夜6時半ころ
ソファーで寝ていてむくっと起きて暗く狭い場所に入り
そこで伏せたまま発作
手足をぐぐーっと突っ張らせる状態
そこからバタバタすることは無し
すぐにはぁはぁとなり食後間もない事から嘔吐
その後全身のぶるぶる
特別に変わったことはなかったが
強いていうなら
掃除機に反応(がうがうといって嫌がるそぶり)?
天候は相変わらず不安定
食べ物はあまり関係ないと思うが初めてグレープフルーツを食べた
秋もそうだが春も季節の変わり目ということで
調子をくずしやすいのかも
これは13日の金曜日の朝。
いいお天気~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/25/7d0016593c92f68822c433e6173d2cd2.jpg)
先日の、若い(と思われる)柴ちゃんの元気っぷりに触発され
ここの海岸の端から端まで歩こう!
と張り切っていた私。
調子にのって走ってみたけれど、ふー、無理無理。
すぐに息があがります~。
テツの事、バカにできませんわ、こりゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b5/45b6050bd04d8eab95ecf3e89c6858f7.jpg)
それでも、時々小走りしたりすると嬉しそうに走るテツ♪
私も一緒に体力アップ目指そう・・・かな!
なんて思いながら、歩けるぎりぎり端っこまで来ると・・・
こ、これは・・・!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/96/e3b4097c03df86f4fd655d02b25e57bc.jpg)
いつもはテトラポットのところまできている海水が
潮がひいて砂浜があらわれているではありませんか!
わ~!
なんか、楽しい♪
こうなったら歩いてみたいと思うのが
世の常、人の常・・・!?
しか~し。
この後、さらに干潮になるのかはたまた満潮になるのか
まったくわからなかったので、冒険するのは断念しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ed/627a6f84985ad54d2bc045863254c575.jpg)
行って見たら良かったのにぃ~って思います?
でもね、もし潮が満ちてきたら
あの大きなテトラポットを登るしか戻れないんですよ。
それに、
以前危うく戻れなくなりそうになったお方が
約1名と1匹、我が家におりますので(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d1/64a6f8ffd64098a79b6503a668d4c4e8.jpg)
人気ランキング参加中!
毎日応援ヨロシクなのだワン!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
発作記録
3月15日夜6時半ころ
ソファーで寝ていてむくっと起きて暗く狭い場所に入り
そこで伏せたまま発作
手足をぐぐーっと突っ張らせる状態
そこからバタバタすることは無し
すぐにはぁはぁとなり食後間もない事から嘔吐
その後全身のぶるぶる
特別に変わったことはなかったが
強いていうなら
掃除機に反応(がうがうといって嫌がるそぶり)?
天候は相変わらず不安定
食べ物はあまり関係ないと思うが初めてグレープフルーツを食べた
秋もそうだが春も季節の変わり目ということで
調子をくずしやすいのかも