寒いさむ~い!
すっごくさむぅい。
雪を踏みしめる音がきゅっきゅっていってます。
オットもあまりの寒さに
いつもの海岸への散歩を途中で断念したそうな。
さて。
昨日の節分は恵方巻を食べて
豆(正確には豆ではない)をまき季節の行事を行ったテツ家。
吉方位を調べようと、方位磁石をひっぱりだしてきたのですが・・・。
矢印を「N」に合わせるのか「S」に合わせるのか
一瞬とまどいましたよ。
ていうか、私・・・間違えてましたから(笑)
朝日と西日が入る方角で確信できた・・・という具合です、はい。
そんなこんなで引っ張り出した方位磁石ですが
家の中のある場所で、針がクルクルまわるという現象が・・・!
「じ、磁場が狂ってるー!?」
と、一瞬怖いかも・・・・・・って思いましたが
電化製品近辺ではけっこう良くあることだそうですね。
今日は電磁波の悪影響を吹っ飛ばすため&温まるために
例の岩盤浴マットに活躍してもらいま~す♪
写真がなくてゴメンナサイよ~。
すっごくさむぅい。
雪を踏みしめる音がきゅっきゅっていってます。
オットもあまりの寒さに
いつもの海岸への散歩を途中で断念したそうな。
さて。
昨日の節分は恵方巻を食べて
豆(正確には豆ではない)をまき季節の行事を行ったテツ家。
吉方位を調べようと、方位磁石をひっぱりだしてきたのですが・・・。
矢印を「N」に合わせるのか「S」に合わせるのか
一瞬とまどいましたよ。
ていうか、私・・・間違えてましたから(笑)
朝日と西日が入る方角で確信できた・・・という具合です、はい。
そんなこんなで引っ張り出した方位磁石ですが
家の中のある場所で、針がクルクルまわるという現象が・・・!
「じ、磁場が狂ってるー!?」
と、一瞬怖いかも・・・・・・って思いましたが
電化製品近辺ではけっこう良くあることだそうですね。
今日は電磁波の悪影響を吹っ飛ばすため&温まるために
例の岩盤浴マットに活躍してもらいま~す♪
写真がなくてゴメンナサイよ~。