テツがいたらどう過ごしていたかなぁ…なんて思いながら、早くも連休最終日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/71/e6cfc08364f61000b3eea3e64b4810ca.jpg?1600773388)
土曜日はサプライズの花火が‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1d/fd6f51ef0a02717144446b8cc47d2bf0.jpg?1600777899)
LINEスタンプも作ったりしてたのにねー、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/dc/a0096834c3552cc2e41549c3be2f1253.jpg?1600778000)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e6/dc808463de34e7786721ca1e69e2e2a6.jpg?1600778015)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2c/caddcfa333ab7efc0f336e7d17e2e469.jpg?1600777051)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5e/5b0dc4591e85eff95b61ad59b2d2de21.jpg?1600777364)
残りわずかな種類でつくってもらったテツのお花、イエローカラーで元気出ます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/71/e6cfc08364f61000b3eea3e64b4810ca.jpg?1600773388)
土曜日はサプライズの花火が‼︎
スマホのカメラ、どんどん性能が良くなっていますね。
テツの写真を撮る事が第一だった頃は、あれこれ機能を調べたりしたけれど、今はあまり使いこなせていない事を反省ー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1d/fd6f51ef0a02717144446b8cc47d2bf0.jpg?1600777899)
LINEスタンプも作ったりしてたのにねー、、、
ある日のパパさんと私のLINE、テツだらけ笑↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/dc/a0096834c3552cc2e41549c3be2f1253.jpg?1600778000)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e6/dc808463de34e7786721ca1e69e2e2a6.jpg?1600778015)
テツが元気だった頃、第二弾のスタンプ作ったけれど、ワード審査で引っかかってしまって中断したまんま。
またいつか、作ろうと思ってます‼︎
この連休は、全然する気じゃなかった断捨離を始めてしまい笑、お陰で少しだけスッキリ。
捨てるか捨てないかで大いに迷ったコート、さよならしたのですが(3着!)
そんな時ですら〝このコートを着てテツと散歩行ったっけ…〟なんて思ってしまって、だいぶ後ろ髪引かれていました。
こんな調子ですから、テツの物は、まだまだ整理出来そうにありませんー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2c/caddcfa333ab7efc0f336e7d17e2e469.jpg?1600777051)
ハーネスもリードもうんちバッグも、そのまんまです。
まだまだそれでいいかな、と思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5e/5b0dc4591e85eff95b61ad59b2d2de21.jpg?1600777364)
残りわずかな種類でつくってもらったテツのお花、イエローカラーで元気出ます♪
そしてテツには月命日を前に、お彼岸ということで牛肉が^ ^
元気だった頃はもちろん、食べられなくなり始めた時も、牛肉だけは食べたんですよ。
テツの大好きな食べ物なのです。
こちら大阪もやっと涼しくなって来ました。ももとのお散歩日和でした。
私は職場の同僚さんが愛犬を亡くしももとダブって早くも悲しみの第二波が来ていました。
テツ君家のように我が家も、ももの物はそのままです。匂い(臭い)がまだあるようで…。
前回の舌をしまい忘れたテツ君のお顔、脚を曲げてねんねしているお顔可愛くてたまりませんね。。
テツ君のブログを読むと悲しいのは自分だけじゃないと頑張ろうと励まされます。
テツ君今日もありがとうです(^-^)
暑さ和らぎ、身体もだいぶ楽に過ごせる頃でしょうか。
ももちゃんとのお散歩日和、何よりです^ ^
そうでしたか、同僚さんもお辛いでしょうね、、、(T-T)
ですが、近くに同じ様に愛犬に旅立たれた方がいると、心の痛みに寄り添い励ましあいながらお仕事も頑張っていけるのかな…と思いました。
お散歩グッズなど、時間が経つほどに手放せなくなっている気がします。大きな物(ハウスなど)以外は、この先もずーっと持っているかも!?
もうね、写真見ながら、ホントにかわいくて仕方ないですよー。あまりにも愛おしくて写真に向かって声をかけまくっています笑(怪しすぎ)
ももちゃんもとっても可愛いでしょうね❤︎
明日は月命日、テツに、伝えておきますね、きっと尻尾ふりふりして喜んでいると思います。
こちらこそ、いつもありがとうございます‼︎