goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴーゴーテツくん!!

2019年12/24、14歳と半年で虹の橋へ旅立った愛犬テツとの大切な日々〜ペットロス中の日々を綴っています

私の中で、ゆいいつの後悔

2020-11-06 15:39:00 | テツくんの旅立ち
昨日は久々に大きなロスwaveが押し寄せ、励ましのコメントを読んで、さらに泣けてしまった私です(ToT)
皆さんありがとうございます‼︎
おかげさまで、今朝は元気になってます☆



ありがとうなのだワン‼︎



今思っても、昨晩はかなり感情の波にのまれていました。
そう気付きながら、そのまんま感情を感じていました。



そうすると、単にさみしいだけじゃない、もうひとつ別の感情が紛れ込んでいる事にも気が付きました。



それは、なかなかここに書く気になれずにいた事。



テツの健康と手術の事です。



私の人生と、私の辞書には『後悔』という文字はありません。
(ポジティブというより、負けず嫌いなので…。)



でも、たったひとつだけ、後悔してしまったことがあって
それが、テツの健康と最後の手術の事。



手術=全身麻酔は、老犬には計り知れないダメージを与えるものです。



でも、テツの脚の関節に出来たデキモノが、あまりに大きくなってしまって、



テツが気にして舐めてしまう懸念と、自壊した時の処置が出来るのか?という思いで、悩みに悩んだ挙句手術すると決めたのです。



でも手術当日、テツのお腹の調子が良くなく、先生に今日辞めますか?と言われ、一旦は辞めようとしたのに、結局そのままお願いして、、、



テツはこの手術の時も、とても頑張ってくれたし、すぐに回復してみせてくれました。



頑張ったワン



でもきっと、この手術で、大きく負担をかけてしまったのだと思うのです。
(だって、この年2回目)


もし、この手術をしなければ?
自壊しても自分達で処置することを、もっと積極的に選んでいたら?



もっと言うなら、テツの体調管理、健康診断、食事、すべてにおいて、もっともっと注いであげられたのに、時間やお金や労力を惜しんだんじゃないか?



そうしたら、もっと一緒にいられたかもしれないのに、、、



そんな風に後悔する気持ちが、ペットロスのさみしい気持ちと一緒に、押し寄せていたのでした。






どの選択もその時できる最善だった…と、思います。
でも、ここに書いた気持ちが、本当のところです。



瞬間瞬間は精一杯のつもりでも、過ぎてしまえば、あれもこれもやってあげれば良かった…と思うものかも知れません。



今は、あの頃よりもう一歩深く、より細やかにパワフルに、今度は自分達のために、健康を学んでいます。
テツのお陰ですね!



どうかご心配なく、昨日を経て、今日は本当にとても元気になりましたので(^-^)v
ありがとうー



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あき)
2020-11-06 21:31:26
この間は温かいコメントありがとうございました。
一年近くなるのにまだまだ号泣する日がある私ですが
いつもテツくんブログに元気もらって救われています。
後悔………あります。本当にお気持ちわかります。
モコの場合は前の日まで散歩に行ってたし私が仕事から帰った時も玄関まで迎えに来てくれてたので、突然、、、だと思ったんですが後で思えば、、があるんです。
もしあの時、違う選択をしていたら今も一緒にいられたのかな、、とか今も元気だったのかな、、とか、、
色々考えると申し訳なくなり苦しくなってしまいます。
でもその時は一生懸命考えて一番良いと思った事なので
間違いではないですよ、、と聞いた事があります。
テツくんも頑張りましたね。
想いは絶対届いていると思います。
心と心は繋がっていると信じたいですね。
寒くなってきましたのでご自愛下さいね。
返信する
Unknown (黒柴ももの母)
2020-11-06 23:06:07
こんばんは。
今夜は涙で文章がまとまりません。
全く同じで今も後悔している私です。
モコちゃんママさんのコメントにも涙です。
いっぱい思った気持ちは届いていると信じたいです。
タオル?を巻いたテツ君かわいい(泣)(笑)
返信する
Unknown (gogotetsu)
2020-11-07 17:31:43
あきさん

あきさんも後悔があったのですね( ; ; )
自分だけじゃないんだと思ったら、すごくすごく、心が楽になりました。
ここに書いてくださり、ありがとうございます。
申し訳ないと思う気持ち、本当に辛く苦しいですよね。
時計を巻き戻せるなら、、、って考える事もあるのですが、何となく、同じ様な道(結果)を辿るのではないかなぁとも思うんです。
テツの人生はテツが決めてきてるから、私がどうこうしたところで、最終地点は変えられないのかもって…。
私は後悔して自分を責める事で、償いのつもりでいるのかも知れません。
だとしたら、きっととっくに『そんな事気にしてないワン!』って言ってるし『あれはあれでよかったよ』とも言っている気がします。
まとまりのない文章でごめんなさい。
私からも、あきさんへ、同じ言葉を、、、
モコちゃんも頑張ったし、心は絶対に繋がっています。あきさんの想い、120%届いています。
お互いに、日々色んな思いがあふれてきますが、一緒に進んでいきましょうね。
コメント、本当にありがとうございます。
返信する
Unknown (gogotetsu)
2020-11-07 17:50:04
黒柴ももの母さん

こんばんは。
そうですか、やはり、後悔があるんですね( ; ; )
もしかすると、皆さんそうなのでしょうかね。
それを知ってとても気持ちが楽になりました。ありがとうございます。
気持ちは、絶対絶対届いていますよね。
きっと、目に見えない想いの方が、より伝わっているのではないかなという気がします。
いつも本当にありがとうございます。
どうぞもうしばらく、一緒に泣いたり笑ったり、お付き合いくださいね!!
返信する
Unknown (rikumama)
2020-11-10 20:22:45
こんばんは。

健気で可愛い思い出は永遠ですよね。
私も時々、ロスウェーブに飲み込まれます。

愛犬を亡くして、後悔をしない飼い主はいないと思います。
どんなに尽くしたとして、悔いは残ります。
大好きな飼い主さんが決断してくれた事、選択してくれた事、それが最善なのだと私は思います。
その決断、選択を、愛犬は喜んで受け入れてくれるのだと思います。
そして、犬の一生を生き切るのだと思うのです。
テツくんは、きっと幸せな一生で、お空からありがとうって言ってくれていますよ。
そして、泣かないでと言ってくれているかもです😊
返信する
Unknown (gogotetsu)
2020-11-10 22:41:57
@rikumama rikumamaさん

こんばんは。
愛犬のすべてが飼い主に委ねられている…だから大きなことも小さなことも責任大、なんて思っていました。そしていつの間にか正解を求めて苦しくなったりしていました。
rikumamaさんのおっしゃる通りですね。
どの選択でも、喜んで〝受け入れて〟くれたんですよね。この言葉に、また心がほっとあたたかく楽になりました。
ありがとうございます。
まだちょいちょい泣けてしまうんですよ(T-T)
私も、テツのためにも泣かずにいたいのですがね、、、。
いつも本当にありがとうございます‼︎
返信する

コメントを投稿