今もずっとテツに、おやつをあげています(お供えしてるって書けば良いのに、変なトコこだわってる)。
おやつください!の顔
テツのおやつを調達しようと、今日はいつもとは違うお店に行ったんです。
そしたら、見たことのないタイプの物が沢山あってワクワクしながら
「わぁ!これ、テツにあげたら喜ぶぞー!」
って思ったんですね。
だけど。
すぐに、実際にあげられる訳じゃ無かったんだ…って我にかえり、、、
(頭の中では、あの頃みたいに、お座り→待てさせてから〝よし!〟で瞬殺で食べる姿を想像したのです)
モーレツモーレツにに寂しく感じてしまいました。
おやつください!の顔
それでも、今日は、これまでのとは違うおやつを買ってみました。
きっと、喜んで食べてくれただろうなぁと想像して^ ^
さて。
明日はまたお花やさんのお花を飾る日です♪
テツくんのおやつ下さいのお顔、、可愛いですね。
私も今もモコにおやつあげてます。
おやつを選んでる時間、おもちゃを選んでる時間
本当に幸せでした。今は選んでる時は良いけど
あげる時、、、寂しい、、、嬉しそうな顔が見られないから、、、
減らないのも寂しい、、、
8ヵ月たってもしんみりしてしまいます。
もう少しで月命日だしお盆だし、、私もお花屋さんに
行こうと思います。
お風呂のお顔が何とも言えません。
テツ君のブログを読む時は絶対泣くのでハンカチ必須です。そしていっぱい泣くと心が浄化できているようで‥
モーレツに淋しいという言葉がすごくすごくわかります。
我が家も、ももの抜け毛を取る為のコロコロの消費が格段に減ったりパンを食べている時もも用に小さくちぎってたりと日常の淋しさと格闘中です。
見送ってから15日で2か月。。まだまだですね。
こんばんは!
えへへ、おやつをもらう時の顔は、さすがに良い表情です^ ^ありがとうございます。
おやつやおもちゃを喜んで受け取ってくれる姿が見られないなんてね、本当にため息が出ます。
選んでいる一瞬だけはあの頃の気持ちになれるけれど、現実に引き戻されるたびに、心がギュッとします。
私も、これでも随分と立ち直り日々暮らしているつもりですが、時々こうしてしんみりしてしまいます。
お盆にはまた何かシグナル感じられると良いですね^ ^
こんばんは!
テツの表情ほめてくださり、ホントに私も嬉しいかぎりです^ ^ありがとうございます。
パカーンと明るくお笑いまじりで書けたら良いのですが、まだ、どうしてもしんみり系になってしまうみたいです…。
もうしばらくは、ハンカチをご用意してお付き合いくださいね笑
2カ月。まだカサブタにもならないくらい、心の痛みが残っている頃ですよね。
あぁー、コロコロがめっきり減らなくなったの、おんなじです。
パンを小さくちぎってあげていたんですね^ ^我が家もです!(特にパンは大好きだった)
毎日の生活のあちこちに、沢山の思い出が残っているから、それを見つける度にウルウルしたりして…そんな繰り返しです。
きっと心が浄化できていると信じて、まだまだ沢山泣いてくださいね!