きっと忘れない

岡本光(おかもとこう)のブログです。オリジナル短編小説等を掲載しています。

短編小説 もういちど、黒髪の君に 前編 (未完) 

2018年01月18日 | 小説 (プレビュー版含む)
短編小説 『もういちど、黒髪の君に』 前編 (未完作品)

 あの人との出会いは、ほんの些細な事がきっかけだった。

 片田舎の小さな中学校の授業を終えて、一人で家に帰るだけの毎日。クラスメイトのみんなからも浮いていて、部活も一年生の二学期で早々と辞めてしまった私には、スマホとパソコンの中だけが、落ち着いて遊べる場所だった。

 インターネット上のたくさんのサイトに気紛れに目を通し、気に入ったサイトにブックマークをつけて感想を書き込む。すると、ごくたまに、コメントの返事が書き込まれたりした。たったそれだけで、私は、なんだか自分が人と繋がりを持てた気がして、少し幸せな気持ちになれた。クラスメイトたちと、その場、その時に話すだけの作り笑いを貼り付けた会話より、よほど気持ちのこもった言葉が、そこにはあるように思えた。

 あの人のサイトを見つけたのは、本当にただの偶然だった。クラスメイトどころか、学校中の誰もが知らないような、とても古い映画のタイトル。それを検索して調べているうちに、そのサイトを見つけたのだ。

 どこかの都会の街の、何気無い風景写真。たった一行だけ添えられた文章。それが何ページも続く、それだけのサイト。なのに、そのサイトは、私の心を惹きつけて離さなかった。私は、そのサイトの過去の記事を全部、徹夜で閲覧した。どの写真も、都会ならどこにでもある景色のはずなのに、何故かとても綺麗で、切なくて悲しかった。

 私は、一通りの閲覧を終えた後、そのサイトのコメント欄に、押し付けがましくない程度の短いコメントを書き込んだ。サイトにはコメントがほとんど入っていなくて、閲覧者数の表示もなかった。

(一体どんな人が、運営してるんだろう)

 私は、そんな事を漠然と思いながら、閉じそうな瞼を擦り、学校の準備に取り掛かった。気が付けばもう窓の外は明るくて、太陽の日差しが目に眩しかった。

 私はそれから毎日、そのサイトの更新をチェックするようになった。数日後、自分が前に書き込んだコメントに、管理人さんから短い返事が書かれていた時、私は自分のほっぺをつねり、それからオデコをおもいっきり指で弾いてみた。

自分で叩いたオデコは、とても痛くズキズキとした。どうやら、これは現実の出来事らしかった。私は大急ぎでそのサイトの最新記事に、新しいコメントを書き込んだ。

 こうして、私とそのサイトの管理人さんとの、たった数行の言葉のやり取りがはじまった。その人は、私と違い、日本で三番目に都会の町に住んでいる大人の人だった。ただ、相当な数のコメントを交わしても、その人が男性なのか女性なのかは私には判然としなかった。けれど、丸一日しっかりと私の書き込んだコメントの内容を読んで、言葉を考えてから、丁寧に返事を書いてくれる優しい人であることだけは、確かだった。

 何ヶ月かの後、そのサイトの管理人さんの「やってみれば意外と簡単」という言葉を真に受け、ブログを書き始めた。実際、やってみると、ブログの更新も書き込みも、やり方はずいぶんシンプルで、文章を書く事さえあれば、誰にでも続けられそうだった。私は、考えに考えた末に、自分の住む田舎の空や山や、その合間に浮かぶ雲の写真を携帯で撮って、自分で作ったブログにアップすることにした。その時々の気持ちを、一行の言葉で写真に添えて。

 それは、あの人のサイトとまるっきり同じ作り方だったけれど、あの人は怒りもせず「都会にはない景色が綺麗に撮れていて素敵です」とコメントをくれて、その後も何度も、サイトのデザインや写真の撮り方のアドバイスを何度もしてくれた。

 気が付けば、ブログにはいくつかのコメントが書き込まれるようになり、その返事を通して、私は他のブログ管理人同士のリンクの繋がりを持ったりするようになった。まだクラスメイトに自分のブログの話をする勇気は持てなかったけど、そのブログ上の繋がりは、ほんの少し、私に、他人と関わるための勇気を与えてくれた気がした。 

【未完・続きいつか書きます】