木枯らしにゃん次郎が・・・来た

流れものnyaa 体の麻痺から完全復活 家猫修行を断念し今自由猫としてワイルドにかっぽ中

ゴロゴロ

2013-08-21 15:20:55 | 家猫もどき5年生

ニンゲンの世界では

暑いと食欲が落ちたりするものですが

nyaaの食欲は落ちるどころか逆に増している感じで

モリモリ食べて

そして寝てばかりいるので

トーゼンのことながらデブっています

 

 

 

パパも夏休みで家にいるし

気温が毎日30度を超えるようになり

ニンゲン達は冷房が効いているところに避暑に行きたい感じでしたが

nyaaが日中家の中で食っちゃ寝しているもので

家を閉めて出かけることができず

nyaaと一緒に暑い家の中でゴロゴロしていました

 

nyaaが外から帰ってこなかったら「明日は出かけよう」・・・なんて考えていたら

本当に帰ってこなかったので

パパとママは涼しいところに出かけることができました

 

夕方帰宅すると

カーポートの前でnyaaは転がって待っていました

 

ご飯をほぼ一日分食べたnyaaはまた外に出て

いつものように翌朝まで帰ってきませんでした

 

帰ってきたその朝は

雷がゴロゴロなっていて雨もポツポツ降り出していました

今日はこのまま家にいるんだろうと思いましたが

nyaaは大量にご飯を食べて

また外に出かけて行きました

 

完全に今日は帰らないつもりで食べて行ったんだと予想した通り

その日も夜まで帰らなかったnyaa

 

そして今朝

ママが起きてサッシを開けるとすぐにご飯を食べにやってきたnyaaですが

またもすぐに外にお出かけ・・・・

 

そんなに毎日毎日どこに出かけているのだろうと

気になってしょうがないここ数日でした

 

今日は資源ゴミの日だったので

朝、外のgojo小屋に置いていたゴミを取りに行くと

入り口にnyaaが転がっていました

 

「あれ? こんなとこに居たの?」と声をかけ

ゴミを持ってそこを離れました

 

今日は日が高くなってきたら家にくるかな~と予想しましたが

やっぱりnyaaは来ませんでした

 

ご存知の通り

gojo小屋の屋根は日差しが降り注ぐポリカーボネートです

 

今日は湿気がなくてカラッとした天気ですが

現在31度

外の日差しはかなり厳しいです

 

トーゼンgojo小屋も暑くなっているのですが

 

さきほど用があって外に出たとき

あるものが目にとまりました

 

 

 

自転車にかけたカバーの下に

 

 

 

肉球が!

 

 

猫の足がある!!

 

じぇじぇじぇ~

こんなクソ暑いところで寝てるの~~?

 

nyaaはホントに

寒さにも暑さにも負けないつおい猫です

 

そして

ママを夜中に起こさないために外泊したり

ママを涼しい所に出かけさせるために外出してあげる

気遣いのできる猫なのだと思います

 

 




nyaaの肉球を発見したとき

頭に浮かんだのは

 

「かわいいかくれんぼ」

でした

 

 

 nyaaさんがね お小屋でグーグー昼寝てる

どんなにじょうずにかくれても

ピンクのにくきゅぅがみえてるよ

だんだんだあれがめっかった

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆき乃)
2013-08-21 18:38:18
こんにちは。
『続き』もしっかり見ました。
nyaasさまのタフさには脱帽します。
たぶん、せぶんなら死んでます。たぶん。(笑)

返信する
Unknown (ばぁや)
2013-08-22 00:07:06
「気まぐれ」を「気遣い」と思わせるオレ!
ママなんてちょろいもんさ…( ̄ー ̄)ニヤリ by nyaa

冬場に出来ない事を今しっかり満喫してるって感じ♪
食欲は冬眠の準備?!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
返信する
Unknown (にゃんこ)
2013-08-22 11:29:16
だんだんだぁーれがめっかった♪
nyaaちゃんめっかちゃいましたね。
流石、nyaaさま、冷たい雪も
猛暑もものともせず
にゃにゃさんには気遣いも。

家の猫はお出かけと分かったら
邪魔をしてきます。
時に困っているときは
nyaaちゃんのような
気遣いも。
気持ちが伝わりますよね。
返信する
Unknown (道産子mama)
2013-08-22 14:52:52
飼い猫の1日の行動や性格を上手に表してる作文です!
でも「気遣い」の出来る猫ではなく自由気ままに行動してるだけだと思います。

これって夏休みのしゅう君の作文でしょ??
返信する
Unknown (ジョアはは)
2013-08-22 21:10:57
nyaaさんは、ちゃんと帰らない日は
大量に食べるんですね
それなら少し安心
それに比べうちのは・・・
食べる量がまだそれほどでもなく
腹の辺りがベッコリと凹んでいます
この辺の野良ちゃんより痩せてるかもー
しくしく
TVで言ってましたが、熱中症対策は
猫に学べらしいです
動かないのが1番なんですって
nyaaさんも日陰で熱中症対策ですね
返信する
Unknown (gucha)
2013-08-22 21:20:01
しっかり食べて、蓄えておいて
お出かけ。

暑くても~~、寒くても~~、
思いの向くまま気の向くまま
さすがnyaaさまでございます。
返信する
Unknown (片田舎動物病院)
2013-08-22 21:31:28
確かにこの猛暑でも
太って来院するニャンコ、ワンコいますね。
返信する
Unknown (にゃごやん)
2013-08-24 20:40:15
ゴザの上のnyaa様、立派になられて…どぇんどぇん♪

夏なのに自転車のカバーの中…
ラミーも外の時、そんな所やタイヤカバーの中にいたな。
でも、冬限定よ。
nyaa様、にゃごやの夏に修行においで~
返信する
Unknown (にゃにゃ)
2013-08-26 13:56:12
◆ゆき乃さま

ウルトラセブンは寒さに弱いという弱点を発見されピンチに陥り、その後、地球の太陽エネルギーでは、回復しきれず基礎体力が低下し3分間の活動制限ができ(それまでは、時間制限無し)限界が近づくと額の【ビームランプ】が点滅する様になったそうです

せぶんちゃん 家猫になるときビームランプ外してきたんでしょうね

------------------------

◆ばぁやさま

あーあー それリスくんも言ってるさっ (;-o-)σ

冬が近づくとものすごく食べることは学習していましたが
いまからこんなに食べてたら
完全にタヌキにみえちゃうかも

------------------------

◆にゃんこさま

出かけないでほしいって思われているなんて
愛されているんですね~(^v^)

猫は説明してあげるとわかってくれますよ

きっと・・・たぶん・・・・

-----------------------

◆道産子mamaさま

しゅうにはわたしのこの文系の才能が全く受け継がれませんでした
今年もまた読書感想文が・・・・・書いてない・・・ってか本も読んでない・・・・あー宿題やってないってことですよ 奥さんっっ

------------------------

◆ジョアははさま

なんとなく気付いたんですけどね
やけに食べるなぁって思った日の翌日は
帰宅が遅いです (^_^;)

去年私もそー悟ったんですけどね
そこには落とし穴があることを・・・
覚えてないですか?
http://pub.ne.jp/gojomaru/?daily_id=20120821

------------------------

◆guchaさま

これぞ東北の猫!!

でしょうかね (^_^;)

------------------------

◆片田舎動物病院さま

暑くて絞めつけのない服ばかり着ていた夏
久しぶりにデニム穿いて大変なことが発覚!!
ウエストがーーーー服に合わせて広がり放題でした
(~_~)

人間ドックで来院前に痩せなくては・・・・

------------------------

◆にゃごやんさま

そちらの猛暑 ホントにお見舞い申し上げます

体も立派ですけど心も立派なnyaa様です^/^

にゃごやに行ったら うなぎ 食べさせてください (__)




返信する