木枯らしにゃん次郎が・・・来た

流れものnyaa 体の麻痺から完全復活 家猫修行を断念し今自由猫としてワイルドにかっぽ中

ジャストサイズ

2013-09-30 12:08:47 | 家猫もどき5年生

外が多いnyaaですが

家の中にはたくさんの寝床があります

 

十分すぎるほどあるのに

今年もまた増やしてしまったわけですが

 

和室に置いた

今年新作のベッドは

滅多に使われず

 

 からっぽ

 

 

時々使っている夏限定のイ草ベッドも

 

この日はからっぽ

 

 

どこで寝ているのかと探したら

 

 

 

この中でした

 

一時的に置いていたら

nyaaの寝床になってしまいました

 

 猫って狭いところに入るのが好きみたいですが

 

 

長くなって寝る季節は

 

 

 

丸型よりも

長いタイプがいいのかもしれません

 

 

 


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ばぁや)
2013-09-30 21:50:23
nyaaちゃんいいトコ見つけたねw
猫ってやっぱり本能的に巣穴みたいな場所が
好みよね、きっと。

これって断熱シート?…
寒冷地仕様かな、かなり厚みがあるみたい^^;

にゃにゃさんのこのタンス素敵♪
けっこうな年代物よね?
返信する
Unknown (yuki)
2013-09-30 23:19:25
おひさしぶりです~
コメントもいつもお休み中ですみません。
nyaaちゃん、怪我したんですね。
全然平気そうなのが頼もしいといえば頼もしいですがっ^^;
たくさんベッドあるけど、そこ、たしかに気持ち良さそう!
で、同じチラリズムでも、ちわりとはやっぱり違う(笑)
まめぶ、おいしいですよね。胡桃(?)が香ばしくて、
塩気のあるおつゆと合います。
返信する
Unknown (ジョアはは)
2013-10-01 19:56:16
まだいいじゃないですか、
うちはもこちゃんが一向に家で寝てくれない
orz
外に猫ベッドがあるので、そこで寝るように
なりました(泣)
もっと寒くなったら家で寝てくれるかな

ちなみにうちのもう1匹もあまりベッドで
寝ません
座椅子だったり、ソファーだったりです
どこも一緒ですね
返信する
Unknown (道産子mama)
2013-10-02 12:09:07
この時期は猫ベットの使用頻度が少ないです!

あちゃは最近は押入れに引き篭もり、ゆずは外猫もどきでベランダで寝てます(^^;
返信する
Unknown (にゃにゃ)
2013-10-02 17:09:25
◆ばぁやさま

断熱シートといえばそーだし・・・なんだろう
敷物として使ってます 

和ダンス 全く年代ものではありません
年代もの風です
実は刑務所で作製されたものです (^_^;)
ワ○ールのおパン○生地製の猫ベッドに負けず
しっかりした作りです (^v^)

-----------------------

◆yukiさま

yukiさんは 『まめぶぅ』 わがるやづですね
(o ̄∇ ̄)σ  
あれっ テレビみないんでしたよね (・。・;
まさか DVDですか~? (”ロ”;)ジェジェッ!!

あまちゃん終わっちゃってつまらないですぅ
せめてyukiさん コメントください
(^┰^) 

------------------------

◆ジョアははさま

ははは
右へならえ! 横浜へならえ! で
うちも家で寝なくなりました (=_=)
やっぱり田舎者はちょっと遅れてるんですね
もこちゃん さすが横浜の猫
流行の最先端ですね ^/^
 
----------------------

◆道産子mamaさま

そーなんですね
夏はよく押入れとか暗いとこに籠ってましたけど
こちらはだいぶ涼しく(寒く?)なってきたので
そろそろちゃんと寝床で寝てもいいと思うんですけどね
そーは問屋が卸さないようです

「ゆず」だけに
陽をあびて大きくなるのだ~~ ^/^

返信する