きまぐれ、かっちゃんねる。

福知山生まれ。北近畿全域に出没中。
自分の手で作り、育てることの素晴らしさを
ずっと忘れずにやっていきます。

梅小路蒸気機関車館

2009-03-09 00:10:23 | チョッとそこまで

 

「梅小路蒸気機関車館」に行ってきました。

相変わらず、親子連れと「鉄道オタク」でにぎやかです。

 

の中に見えるレトロなたたずまいの建物。

京都市指定有形文化財の旧二条駅舎を活用した、

明治の雰囲気たっぷりの博物館です。

魅力は、何と言っても扇形車庫と転車台。

大正・昭和の代表的な国産蒸気機関車が18両並んだ光景は圧巻!

 実際に動く状態の機関車が保存されています。

 

話はさかのぼって10年ほど前。

我が家の鉄道オタクのユウヤが小さいとき、

京都府立医大や宇多野病院の入退院を繰り返していました。

その頃、よく行ったのが「梅小路蒸気機関車館」。

そこでは毎日「SLスチーム号」が運行されているのですが、

突然、たまたま目の前で汽笛が鳴り

そのときの大きな音が小さいユウヤにはショックで

・・・トラウマとなって残ってしまいました。

 

「SLは好きだけど梅小路は怖い」・・・by ユウヤ

こんな状態が10年ほど続いていました。

 

鉄道オタクとしては致命的!

 

克服するために、再度やってきました。

車イスに乗せて、強制連行。

 

スチーム号の直近まで近づいて

耳を押さえて・・・パス!

 

ちょっと離れたときに

汽笛が鳴っても・・・パス!

 

トラウマは消えたのかな。その後は、ゆっくりのんびり、

お兄ちゃんのKAZUMAに車イスを押してもらって

ゴキゲンでした 


最新の画像もっと見る