2月28日(土)、KTR福知山駅高架化開業しました。これにより、JR側が2005年11月26日に高架化してから3年3ヶ月経ち、KTR側の完成で駅全体の高架化が完了しました。
我が家にも、作業所の通っている「鉄道マニア」のユウヤがいるので、開業の翌日にさっそく見に行ってきました。開業当日は記念式典が開催され、バンド演奏や各種イベントがあったようですが、その華やかさはないものの、ホームには「撮り鉄」が数人いました。ユウヤも早速デジカメを出してカシャカシャと撮りまくっていました。で、そのまま3人で宮津駅まで「乗り鉄」しました。目的地は宮津駅前の「富田屋」です。
KTRのホームから見た整備中の北口
新ホームから見たKTRの旧ホーム
最新の画像[もっと見る]
- サヨリを求めて、今日も若狭大島へ 10年前
- 大井川鐡道で、のんびり中・・・・・・。 あっ!転車台は本当に人力だっ! 10年前
- 夜の公園で即興ライブが始まった! 10年前
- 夜の公園で即興ライブが始まった! 10年前
- 義経号がバラバラになって改修中! 11年前
- 義経号がバラバラになって改修中! 11年前
- 若狭大島の河村漁港~小アジ爆釣! 11年前
- 若狭大島の河村漁港~小アジ爆釣! 11年前
- 父の日。呑んでェ~食べてェ~ 11年前
- 父の日。呑んでェ~食べてェ~ 11年前