きまぐれ、かっちゃんねる。

福知山生まれ。北近畿全域に出没中。
自分の手で作り、育てることの素晴らしさを
ずっと忘れずにやっていきます。

DO YOU KYOTO?

2008-12-27 00:44:27 | 気分は・・・みんてぃあ♪



“DO YOU KYOTO?”   「京都してますか」

今ではSUSHIやKARAOKE EKIDEN と同じくらい世界語になりつつあります。
ドイツのメルケル首相が京都を訪問したときも、挨拶にこの言葉を使っています。
文法的には変ですが、慣用句として普通に使われています。

“DO YOU KYOTO?” 
「京都してますか」=「環境に良いことをしていますか」


家で出来ること・・・・
・レジ袋でなくエコバッグ    福知山市三段池公園→ 
・プリンタのカートリッジリサイクル
・待機電源off
・リユース
・車のアイドリングストップ
・生ごみを庭の肥料へ
・資源のリサイクル
・お風呂の残り湯の利用・・・etc.

京都市の環境への取り組みで最も効果を上げているのが、
天ぷら油の再利用で走る公用車両とバスで
その数、ごみ収集車230台、市バス100台というから驚異的です。

京都市は京都議定書が締結された地という意識の高さもあるかもしれませんが、
全ての市町村で、同じレベルの危機感を持っていれば、
日本全体で、かなりのCO2が削減できるんじゃないだろうか。

“DO YOU KYOTO?”   「京都してますか」

ボクは カロリーの過剰摂取とタバコをやめました

庭で野菜も作っています。


小田和正

2008-12-26 00:22:17 | マイ・ミュージック♪

23時半から放映している小田和正の「クリスマスの約束」を見ています。

あの声で61歳だって。

男性の声とは思えぬ透き通ったハイトーン・ヴォイス。
切なくも温かいメロディ、
情景を想起させるような詞世界が一体となって織り成す彼のナンバーは、
人々の胸に響き渡っています。

ボクは、オフコースの時からずっと聴いています。
当時、ニューミュージックと言われた音楽シーンを、
ユーミン(松任谷由実)、チューリップなどとともに牽引。
「眠れぬ夜」「愛を止めないで」「さよなら」など数多くのヒットを生み出していました。

極めつけは、TVドラマ『東京ラブストーリー』の主題歌。
「ラブストーリーは突然に」 聴いてみて→  クリック 



ドラマの原作の柴門ふみの漫画・東京ラブストーリーもメガヒット。
キャッチコピーは、
「東京では誰もがラブストーリーの主人公になる」 

出演も豪華。
鈴木保奈美 織田裕二 有森也実 江口洋介 
千堂あきほ 中山秀征・・・・。


・・・カンチはさとみに、ずっと思いを寄せていた。
だけど、さとみはカンチの親友・三上に心惹かれていた・・・・。

ああ・・・青春がよみがえる・・・・。 font>



クリスマスが終わると日本は一気に年末ムードです・・・。


イブ

2008-12-24 22:58:22 | 気分は・・・みんてぃあ♪

まずは イルミネーション

      

   


特に変わったことも無く・・・・。
今日も仕事を終えて帰った。

しいていえば、
世間ではクリスマスなので It was a ベリー busy day!だったこと。
でも、忙しさがちょっと嬉しいところでもあり、
すごく充実していた。

あと、外国のお方(たぶんメキシコ人)に
タクシーを呼んであげたら、すごく深々と感謝された。
クリスマスだからかな・・・。  ジーザス・クライスト・スーパースター!
            
あと、以前にお世話になった老夫婦に10年ぶりくらいに出会ったこと。
ボクは最初誰だか解らなかった。でも、名前を呼んでくれて思い出した。
外回りをしてたとき、その家のひとは、いつ行っても、
仕事だと解ってても、笑顔で最後まで話しを聞いてくれてたよ。

あと、家では、
クリスマスプレゼントにプラレールを買ってもらってゴキゲンの優也。
なぜかクリスマスに吉野家の牛丼を買ってきてくれた和麻。
先日のコンサートから寝不足のおかーさんは
       なぜか、クリスマスに天ぷらを作ってくれてた。

そして、ボクの帰りをまっててくれて、ちょっと遅いケーキ入刀。
(ホームアローンじゃないだけ幸せかも。)

あとは、時に変わったことも無く・・・・。




       コンサート衣装のおかーさん 
      '08.12.21 府民ホールにて


茶の香餅

2008-12-23 23:08:18 | グルメ





良いものを頂きました

「茶の香餅」。これ宇治駿河屋さんでしか買えないんです。
ずっと食べてみたかったんだ~。

中にはお茶の粉が別に付いているので、
好みに合わせて付けて食べれます。


口に入れた瞬間は抹茶のほんのりとした苦さ、
次に小豆のお餅の甘さが口の中に広がっていく・・・

クセになる美味しさです。








コンサート本番

2008-12-21 12:14:13 | マイ・ミュージック♪



今日、ピアノグループ創美の「JOINT CONSERT」が
京都府立府民ホール アルティで開催されます。
長年にわたって指導されてきた高橋恒治先生が倒れられたので、
ボクの奥さんが出演するのも今回で最後かもしれません。

とゆうことで、おばあちゃんやお姉ちゃん、大阪の息子 生徒・・・ 他
見に行ってます。優也を連れて行けないので、
ボクはしかたなくお留守番。
(優也とは久しぶりに一日中 1対1、 
でも今日はゼッタイ怒らない・・・
今日は優也に集中。
優也のために一緒に遊ぶゾ・・・。)

で、ボクは朝出発前に、家で弾いてるのを聞かせてもらいました。

はじめてこのコンサートに出演したときの曲はシューマン。
それから15年ほどシューマンは弾いてなかったけど、
今回、シューマンを弾きます。
「ウィーンの謝肉祭道化 (幻想的情景) 作品26」

そんななかで、高橋先生が口癖のように言われていた言葉があります。

「自分が楽しんでなければ 聞いている人は楽しくありませんよ」

難解な曲だと演奏者は楽譜を追いかけることだけに必死で、
とても作曲者の気持が解る余裕なんてありません。
そんな演奏者の気持ちは聴衆にも伝わってしまい、
聴いてても楽しくありません。
ただ音符を音にするだけならコンピュータでも出来ます
譜面から作曲者の気持ちを読み取ることが大事なんです。

(これは以前、ラッパで「ラウンド・ミッドナイト」を演奏したあと、
お客様のアンケートを読んで痛切に感じました。)


仕事をしているときも同じことが言えると思います。
自分が楽しくなければ人を幸せにはできない。
まず振舞う事。絶えず笑顔と元気で振舞っていくこと。
振舞うことによって自分が元気の無いときも元気が沸いてきます。
そして人にも元気を与えられるのです。
笑顔でいると周囲の人から
も笑顔で接して貰えるようになります。
(しかし、下手をすると振舞いが馴合いになってしまいます。・・・・反省!)

反対に、何か思うところがあって自分が落ち込んでいると、
周囲も同じように笑顔が無くなってしまいます。活気が無きなってしまいます。

(極端な例ですが、重苦しいメールや文章に絵文字を入れたら、
ぜんぜん違う意味になります。
些細なことですが重要これも重要です!)    ←コレで違う印象に

笑顔には人を元気にする力があるのです。
その人の笑顔によって自分も元気になることができます。
自分が笑顔でいればみんなが元気になることになるのです。


さて、うちの奥さんは今日のコンサートで聞いているお客様たちを楽しませることが出来るでしょうか。






P.S. PM7:00ごろ メールあり
「今 演奏終わった  ボロボロ
でも 終わったし 良しとします 



・・・・・・終わりよければ 全て良し