花の植える場所の整備を行いました。
昨日のカタクリの花をもう一度写しました。
ここは柏崎の原発です。
土曜日17日の朝に、春を探しに出かけてみました。
まだ雪も残っていて風は冷たいです。
写真を投稿しようとしたら、前と違って写真が出てきません!!(ぜんぶ挿入してから、抜粋編集となりました。)
最近また調子が悪いです。光りにしたのにメールの受信が何十時間にもなったりで
どうなってしまったのでしょう!!
で途中で止めておきます。4月18日8時半のこと(11時過ぎから写真挿入開始しました。)
昨日土曜の朝のうちは、花もしぼんでます。
雪解け水が多くものすごい音で流れていました。
中津川です。
あるお宅のクリスマスローズ、違うお宅の白梅
東日本大震災で職を失ったり農作業が出来なくなった被災者に、最大5年間
無償で貸し出すと発表月5万円の生活支援も支給
町農業公社が持つ20ヘクタールと個人が管理する空き農地40~50ヘクタールがすぐに貸し出せる
空き家もすでに10軒既に確保しているみたいです。
問い合わせは、025-765-3111津南町地域振興課
津南町も東北の支援を宣言しました。
家屋の提供と農地の無償の提供と5万円の提供みたいです。
町は、人口が減って行くばかりこれで、人口減少が、停滞し増えていくことが出来ればよいですね!!