ゆっくりまったりいきましょう!!

落ち着いて行きましょう

二日目の芋の煮っ転がしと娘へのプレゼント

2014年11月12日 12時50分18秒 | 食事

この写真は、この前のものです。
今回は、この2倍の量
昨夜から私はまいかたけの食事に食べてます。
美味しくできましたけど
毎回食べてまだあるとなるとチョットきついです。
さっきとても癒される写真が送られてきました。
それは


娘へのプレゼントです。
下の男の子が、拾ってくれたみたいです。
あのこらしい贈り物だと思いました。


散歩

2014年11月07日 12時03分29秒 | 歩き
2歳の男の子の孫は、お散歩行く?と聞くと
僕お散歩に行くと言って支度をし始めたので出かけることにしました。
車とかバイクとかすきなので
バスだとかバイクだとかダンプと喜んでいました。
ガソリンスタンドに行きますと
タンクローリー車だと言って近ずいて行きました。
タイヤは、彼より大きくずーっとながめて
その後歩く歩く大丈夫?とこちらが心配するほど歩きました。
まだ行きたいみたいでしたが、
さすがに私が心配になりなんとか帰る方向にもっていき
もうすぐ家だというところで足がもつれ初め
おんぶするとぐったりなので
抱っこしますとすぐ寝てしまいました。
その頃娘は、連絡取ろうとしていたみたいでしたが、
私達の姿を見て安心したようでした。
この子は、強い子だと思いました。
見た目は弱っちいけど
男の子らしい感じもあるのだと安心しました。

2014年11月06日 12時47分18秒 | 日記
昨夜、ソフトバレーの帰り

とても綺麗な月を見ながら歩いて帰りました。

FBを開いてみると

ミラクルムーンと話題になってました。

教えてもらうとなんでも年2回の13夜になるのが171年ぶりなんだとか

調べてもいまいちわからなかったので

ミラクルなんだとしとこうと思います。

餃子

2014年11月05日 13時29分04秒 | 料理
昨夜は、餃子を作りました。

冷凍して娘に持たせました。

孫たちも来たので今日は、2回も掃除をする羽目となりました。

2歳の孫が、なし食べたいと言うので用意してあげて

帰りがけ、リンゴが食べたいと言うし、

帰ったら食べなさいとやっとのこと言い聞かせ家に帰らせました。


祝い事はないけれど

2014年11月04日 07時43分15秒 | 料理
赤飯作ってます。
もち米をいただくのですが、
五目おこわは、家のは好まないんで
子どもたちは食べますが、
面倒なオヤジです。
今度は、おやじで投稿しようかと思います。(^^)
孫たちは、電話で話すようになってメッセージを入れてくれたりします。
嬉しいことです。
チーバー電話ありがとねぇ、チーバー元気出してねぇ
癒されます。

二日の日に

2014年11月03日 09時38分05秒 | お出かけ
出かけてきました。



中央部分の薄いところの上に立つことになろうとは思いませんでしたが、

横手山から万座へそれから、小布施の方に下る

途中で崩れた山の上の方を通って下ることになりました。

グル~~っと回ったみたいです。

それで向こうからこちらを眺めることとなりました。







万座までに行く途中白根山を眺めて





これから下ります。



自分が経つ位置から下の方の地図みたいです。

上の方の松は散ってましたが、

下るごとに松の葉が道に敷き詰めたようでありました。



 

 

 

 

 



高山に下りて