おはよう御座います マントで~す 
婆ちゃんが岡山へ来て1年6ヶ月になります
来た時・・市が見せてくれたデイケア施設が多くて
何処に入所させようか迷っていました
私は車の運転が出来ますけど 父ちゃんはママチャリだから
何かあると遠くまで行けませんので
家族が行っている掛かリつけの○○クリニックが近くにあるし
デイケア(通所リハビリテーション)も遣っていて
先生や看護師さんも良くしてくださるので婆ちゃんをお願いする事にしました
婆ちゃんが利用している デイケアの日は月・火・木・金の4日間
月曜日と木曜日が入浴日
朝9時頃に迎えに来て
10時・・飲茶・個別リハビリ(理学療法士さんと一緒に)
10時30分・・トイレ誘導 入浴(月・木) 集団・個別作業
12時・・昼食(弁当で ほぼ全量食べているみたい)
12時30分・・集団体操・レクリエーション(カラオケやお絵かき他)
トイレ誘導・飲茶
14時30分頃に我が家へ送ってくれます
婆ちゃんは要介護2で デイケアへ行く目的は・・
歩行バランスが悪く自立歩行ができないし 社会交流の場がなく
浴室環境が十分でないため在宅で安全に入浴できない事・・
デイケアでは
個別リハビリ・機能維持訓練・ADL訓練・手指訓練
レクリエーションやスタッフとの交流で楽しい時間を過ごすように
援助内容を計画しているのです 本当に有難いことですね
だから・・デイケアが休みの我が家では・・
成るべく規則正しい生活を心掛けさせています!
朝は7時30分に起床して
夜は7時過ぎに就寝させています
睡眠時間およそ12時間 チョッと長いかなぁ~!
この季節はほんと暖かいので出来る限り散歩をするようにしています
週の土曜日を我が家で入浴
でも・・私が仕事の日は
父ちゃんが婆ちゃんの世話をしているから
如何しても対話が欠しくなっているのが気になります
婆ちゃんの大好きな時代劇などを観せているのだけど・・ね
これから私も頑張って声掛けをしていきます
婆ちゃんは利用者の誰とでもお話をしますけど
消極的な性格なので色んな施設を利用するよりも
ず~と同じ施設の方が婆ちゃんにとって良いと思いました

婆ちゃんが岡山へ来て1年6ヶ月になります
来た時・・市が見せてくれたデイケア施設が多くて
何処に入所させようか迷っていました

私は車の運転が出来ますけど 父ちゃんはママチャリだから
何かあると遠くまで行けませんので
家族が行っている掛かリつけの○○クリニックが近くにあるし
デイケア(通所リハビリテーション)も遣っていて
先生や看護師さんも良くしてくださるので婆ちゃんをお願いする事にしました

婆ちゃんが利用している デイケアの日は月・火・木・金の4日間
月曜日と木曜日が入浴日

朝9時頃に迎えに来て

10時・・飲茶・個別リハビリ(理学療法士さんと一緒に)
10時30分・・トイレ誘導 入浴(月・木) 集団・個別作業
12時・・昼食(弁当で ほぼ全量食べているみたい)
12時30分・・集団体操・レクリエーション(カラオケやお絵かき他)
トイレ誘導・飲茶
14時30分頃に我が家へ送ってくれます

婆ちゃんは要介護2で デイケアへ行く目的は・・
歩行バランスが悪く自立歩行ができないし 社会交流の場がなく
浴室環境が十分でないため在宅で安全に入浴できない事・・
デイケアでは

個別リハビリ・機能維持訓練・ADL訓練・手指訓練
レクリエーションやスタッフとの交流で楽しい時間を過ごすように
援助内容を計画しているのです 本当に有難いことですね

だから・・デイケアが休みの我が家では・・
成るべく規則正しい生活を心掛けさせています!
朝は7時30分に起床して
夜は7時過ぎに就寝させています

睡眠時間およそ12時間 チョッと長いかなぁ~!
この季節はほんと暖かいので出来る限り散歩をするようにしています

週の土曜日を我が家で入浴

でも・・私が仕事の日は
父ちゃんが婆ちゃんの世話をしているから
如何しても対話が欠しくなっているのが気になります

婆ちゃんの大好きな時代劇などを観せているのだけど・・ね

これから私も頑張って声掛けをしていきます

婆ちゃんは利用者の誰とでもお話をしますけど
消極的な性格なので色んな施設を利用するよりも
ず~と同じ施設の方が婆ちゃんにとって良いと思いました


皆様 更新の励みになりますので
宜しければ クリックをお願い致します



