最近実家に帰ると野菜をもらいます。
両親も二人暮らしで、そんなにいらないから、気前良くくれるんですよね。
先日も色々もらってきて、その中に大きなピーマンがあったの。
それを見た瞬間、「ピーマンの肉詰めを作ろう!」と思って、色々ネットとかで調理法を調べて、材料を買ってきたわけです。
大まかな作り方は分かっていたけれど、簡単に美味しく出来る方法があるかなーと思って。
昨日の夜、「誰も知らない泣ける歌」という番組で馬場俊英さんが「ボーイズ・オン・ザ・ラン」を唄っているのを観ながら、肉詰めの材料を混ぜ合わせていて、うっかり牛乳入れ忘れたことに、今気付きました。
牛乳・・・嫌いなんですよねー。
10ミリリットルぐらいでいいのに
と思いながら、200ミリリットル渋々買ってきたの。
少しずつ賞味期限内に使うしかないなーと思っていたのに、1回使い忘れたのは大きい。
てか、牛乳無くても大して問題なかった。。
買う必要なかったなー
それにしても昨日の馬場さん、素敵でした。
すごく落ち着いて唄われていて、だいぶテレビ慣れしてきているような気がしました。
以前は観てるこちら側にも緊張
されているのが、伝わってくる感じでしたから
今日の夕飯は「おでん」です。
昨日のうちにちょっと煮込んでおいたんですけど・・・一人で食べるのに鍋いっぱい作っちゃいました
今日は、一人おでんパーティーです。
・・・文章にすると、寂しすぎる
両親も二人暮らしで、そんなにいらないから、気前良くくれるんですよね。
先日も色々もらってきて、その中に大きなピーマンがあったの。
それを見た瞬間、「ピーマンの肉詰めを作ろう!」と思って、色々ネットとかで調理法を調べて、材料を買ってきたわけです。
大まかな作り方は分かっていたけれど、簡単に美味しく出来る方法があるかなーと思って。
昨日の夜、「誰も知らない泣ける歌」という番組で馬場俊英さんが「ボーイズ・オン・ザ・ラン」を唄っているのを観ながら、肉詰めの材料を混ぜ合わせていて、うっかり牛乳入れ忘れたことに、今気付きました。
牛乳・・・嫌いなんですよねー。
10ミリリットルぐらいでいいのに

少しずつ賞味期限内に使うしかないなーと思っていたのに、1回使い忘れたのは大きい。
てか、牛乳無くても大して問題なかった。。
買う必要なかったなー

それにしても昨日の馬場さん、素敵でした。
すごく落ち着いて唄われていて、だいぶテレビ慣れしてきているような気がしました。
以前は観てるこちら側にも緊張


今日の夕飯は「おでん」です。
昨日のうちにちょっと煮込んでおいたんですけど・・・一人で食べるのに鍋いっぱい作っちゃいました

今日は、一人おでんパーティーです。
・・・文章にすると、寂しすぎる
